奄美大島の伝説

沖縄

この話は私の大学時代の友人から聞いたもので、彼は奄美大島出身です。ある夜、ゼミ合宿での宴の席で、私たちは怪談話に花を咲かせていました。その中で、奄美大島に伝わる「いまじょ」という怪談が話題に上がりましたが、地元出身の彼はその話を知らないと言いました。

私は彼に「いまじょ」の話をしたところ、彼は興味津々で聞いていました。この「いまじょ」とは、奄美大島の古仁屋町に実際に存在したとされる伝説の女性です。彼女は金持ちの家のヤンチュ(下女)として働いていましたが、その美しさから主人に手篭めにされ、そのまま囲われてしまいます。

しかし、主人の妻は彼女に嫉妬し、ある日彼女を納屋に呼び出して殺害します。その結果、いまじょさんは怨霊となり、その家を祟り、家族全員が死に絶えたと言われています。

その夏、私は友人と彼の故郷である奄美大島を訪れる機会がありました。彼の家族は私たちを温かく迎え入れてくれ、楽しい時を過ごしました。ある晩、酒を飲みながら彼の父親に「いまじょ」の話を再度確認しました。

彼の父親は、私が以前聞いた話とほぼ同じ内容を語りましたが、詳細はより悲惨で残酷でした。いまじょさんは、主人の妻によって長い間拷問を受け、最終的には非常に残忍な方法で命を奪われました。さらに、彼女の家族もこの怨念によって巻き込まれ、絶えてしまったと言います。

この話が進む中、彼の祖母が突然現れ、彼の父親を厳しく叱りました。地元では「いまじょ」の話をすること自体がタブー視されており、話すことで再び悲劇が起こると信じられていたからです。

翌日、私たちは彼の父親に謝りに行きましたが、その際に奄美大島の人々が「いまじょ」の怨霊を本当に恐れていることを改めて知らされました。彼らにとって、「いまじょ」はただの伝説ではなく、実際に祟る存在として認識されていたのです。

この体験は私にとって非常に印象深いものであり、地方に根ざした信仰やタブーの深さを改めて感じさせられました。

関連記事

山里(フリー写真)

やっかい箪笥

小学校低学年の頃に体験した話。 子供の頃の記憶がはっきりしている自分にしてはおぼろげな記憶なので、一部夢と混ざっているのではないかと思いつつ、なるべく鮮明に憶えているところを。 …

小さな鍾乳洞

少し昔……と言っても15年以上前の話になる。 俺の地元には小さな鍾乳洞がある。 田んぼと山しかないド田舎だったので、町としても鍾乳洞を利用して観光ビジネスを興そうとしたらし…

文字化けメール

去年の3月の事。俺は高校を卒業し、大学へ通うようになるまでの数週間、暇を持て余してひたすら遊び歩いていた。 そんなある日の夕方、友人(A)から「暇だからドライブ行こうぜ!」という…

割れたスイカ

あれは10年くらい前の暑い夏の日でした。 俺は仕事で車を運転していて、それまで順調に流れていたのに急に渋滞し始めた。 『くそー、なんだよ…』 渋滞しているけど、ゆっく…

呪詛

相も変わらずこのスレは荒れてるようで。 怖い話の怖さとは、それを見聞きする環境にも左右されるのはご存知の通りだと思いますが、現在のスレのような状況では、仮に良質な話が投下されたと…

祭祀(長編)

近所に家族ぐるみで懇意にしてもらってる神職の一家がある。 その一家は、ある神社の神職一家の分家にあたり、本家とは別の神社を代々受け継いでいる。 うちも住んでいる辺りではかな…

田舎の村

十九地蔵

俺の家は広島の田舎なのだが、なぜか隣村と仲が悪い。俺の村をA村、隣村をB村としよう。 不思議な事になぜ仲が悪いのかは不明だ。A村の住人に聞いてもB村の住人に聞いても明確な理由は判…

山

ヤマノタミ

俺の父方の祖先は九州の山奥の領主だった。 これは父が自分の祖父から聞いた話(つまり俺にとっての曽祖父。以下曽祖父)。 ※ 曽祖父の両親は田舎の名家ということもあって、かなり厳…

アパート

宗教団体のアパート

小学生の頃、友人にMちゃんという子がいた。 Mちゃんの両親(特に母親)は宗教好きで、よく解らないけど色々やっていたようだった。 家に遊びに行くと、絵の得意だった自分に半紙を…

田舎の川(フリー写真)

山中の張り紙

今から5、6年前の話。 夏休みなどを使って毎年遊びに訪れていた祖父の家は、宮崎県の山中にありました。 目的は主に川遊びで、モリ突きや釣りなどをして楽しんでいました。 …