前世の記憶を語る少年

前世

「前世」という概念すら知らないはずの幼い子どもが、突如としてそれを語り出すという話が、時折存在する。

米国・オハイオ州では、ある幼い男児が語る前世の記憶が、1993年にシカゴで発生した大火災と奇妙に重なっているとして、大きな関心を集めている。

その男の子の名前は、ルーク君。

オハイオ州シンシナティ郊外に暮らす、ニック&エリカ・ルールマン夫妻の息子である。

彼はスティーヴィー・ワンダーの大ファンで、好きなおもちゃはピアノ。

横断歩道では一歩ずつ確かめるように渡る、慎重な性格の子どもだ。

ルーク君が2歳の頃、両親からテントウ虫型のクッションを買ってもらった。

彼はそれを『パム』と名付け、こう言った。

「いい名前でしょう? 僕、前はパムっていう名前だったの。イヤリングが好きな、黒い髪と黒い肌の女の子だったんだよ」

あまりに突飛な発言に、最初は両親も冗談半分に受け流していた。

想像豊かな年頃の子どもには、よくある話だと考えていたのである。

だが、続く言葉に、彼らの表情は一変する。

「でも死んじゃったんだ。電車に乗って、大きな都会の高いビルに遊びに行ったら、すごい火事が起きて、高いところから飛び降りたの。えっと……シカゴだったと思う。

それで天国に行ったんだけど、神様が『また戻りなさい』って言って、突き落とされたんだ。

次に目が覚めたら、ママのところにいて、僕は赤ちゃんになっていた。そして、ルークっていう名前をもらったんだよ」

あまりに鮮烈で筋の通った話に、両親は背筋が凍る思いをした。

母のエリカさんは、自身の母親であるリサ・トランプさんに相談を持ちかけた。

するとリサさんは、こう答えたという。

「昔、生まれ変わりについての本を読んだことがあるの。私はルークの言うことを信じるわ」

エリカさん夫妻は、真相を確かめるべくインターネットで情報を調べ始めた。

すると、1993年3月、シカゴ・ニアー・ノース・サイドにある「パクストン・ホテル」で発生した火災の記録を見つけた。

死傷者39名を出した大惨事であり、犠牲者の多くがアフリカ系であった。

その中に、パメラ・ロビンソンという名前の30代女性が記録されていた。

彼女は、火災から逃れるために高層階から飛び降り、命を落としたという。

現在、ルーク君は5歳。

この話を否定することなく、今も一貫して「僕はパムだった」と語っている。

両親はその証言を検証してもらうため、米Lifetimeチャンネルのリアリティ番組『ザ・ゴースト・インサイド・マイ・チャイルド』への出演を決意。

番組の撮影が始まった。

ルーク君の祖母であるリサさんは、こう語っている。

「私たちは、この子の話を信じています。出演料が目的ではありません。ただ、性別や人種を超えた“魂の旅”の存在を、世の中に示したいのです」

番組では、ルーク君の前に複数の人物写真を並べ、その中からパメラ・ロビンソンさんを選ばせた。

彼は迷うことなく彼女を指さし、「この写真が撮られたときのこと、覚えてるよ」と答えた。

さらに驚くべきことに、パメラさんの遺族も彼の言葉に対してこう証言している。

「話を聞けば聞くほど、彼女と似ているんです。パメラも幼い頃はピアノが大好きで、スティーヴィー・ワンダーの音楽をいつも聴いていました」

これは、科学では説明のつかない現象なのか。

それとも、魂の記憶がほんの少し、現世に漏れ出してしまっただけなのだろうか。

幼いルーク君の記憶が真実であるとしたら——私たちは輪廻というものと、どう向き合えばいいのだろうか。

関連記事

夜の縁側

夏庭の訪問者

アサガオの花が朝の静けさを彩る中、それは夏の出来事だったと記憶しています。 当時わずか5歳の私は、家の庭にある砂場で独り静かに遊んでいました。 目を上げると、隣の生け垣の…

古民家(フリー写真)

木彫りの仏様

母方の祖母が倒れたという電話があり、家族で帰省した時の話です。 祖母は倒れた日の数日後、うちに遊びに来る予定でした(遠方に住んでいるため滅多に来ません)。 その遊びに来るこ…

ひな祭り(フリー写真)

三つ折れ人形

私の実家に、着物の袖が少し焦げ、右の髪が少し短い、一体の日本人形があった。 桐塑で出来た顔には、ちゃんとガラスの目が嵌め込まれていた。 その上に、丁寧に胡粉の塗られた唇のぽ…

田舎の風景

消えた時間

小さいころ、私は人と異なる一面を持っていました。 言葉や文字に対する理解は普通だったものの、人とのコミュニケーションに大きなギャップがありました。 目を合わせることはせず…

DNA(フリー画像)

遺伝した記憶

数年前、実家で甥っ子や姪っ子たちとトトロを観ていた。 「そういや、うちも昔はこんなお風呂だったよねぇ」 と俺が言うと、何故か家族全員がきょとんとした顔をする。 「ほら…

電車の車内

時空を超えたゲーム機

誰に話しても信じてもらえない体験がある。それは、初代ゲームボーイが市場に登場したばかりの頃のことだ。 当時、私は親に新しいゲームボーイを買ってもらい、大いに興奮していた。習い事…

人形(フリー写真)

アンティークドールの夢

中学校に入学した時、入学祝いで祖母からアンティークドールを貰った。 古いドールだったけど、しっかり手入れされていて、汚いという印象は受けなかった。 それどころか、銀色の髪…

病院の廊下(フリー素材)

子供だけに見えるもの

旦那の祖父が危篤の時の話。 連絡を受けて私と旦那、2歳の息子とで病院に向かった。もう親戚の人も来ていて、明日の朝までがヤマらしい。 息子はまだ小さいので病室にずっと居る訳に…

ブランコ

異なる世界から

これは私が小学四年生の頃の話です。当時、私は地名が○○団地という、一戸建てが集まるような地域に住んでいました。その地域は既に高齢化が進んでおり、同級生はほとんどおらず、私は自然と兄と…

公園

不思議な再会

私は神楽と名乗ることにする。これは私がかつて霊能者として「神楽斎」と名乗っていたからだ。過去には雑誌にも紹介されたことがあるので、知っている人もいるかもしれない。私には幼い頃から「霊…