絶対に消えないビデオテープ

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

砂嵐(フリー素材)

某テレビ局系列のポスプロに勤めていた時の話です。

その編集所には『絶対に消えないビデオテープ』というものがありました。

それは以前に心霊番組の特集を編集した際、素材のテープの内容を別のテープにダビングしたものです。

その番組の放送が終われば、イレーサーという特殊な機械に掛けられ消されるはずでした。

ところが番組放送終了後、そのテープをイレーサーに掛けてみても、ダビングをした日本人形の映像だけは消えませんでした。

最初はポスプロのスタッフも半信半疑で、何度も何度も繰り返しイレーサーの機械を掛けたり、他の映像をダビングしてみたりしました。

しかし、それでも日本人形の映像だけは消えませんでした。

現在もそのテープは、日本人形の映像が入った状態のまま編集所で保管されています。

その他にも、電源を落としたビデオデッキが勝手に動き出したり、編集室にお経を唱える声が突然聞こえて来ることがありました。

それ以来、その編集所ではオカルト番組の仕事を請けるのはやめたそうです。

ちなみに、オカルト番組で取り上げる心霊スポットは、既にお祓い済みのところが多いです。

お祓いされていない場所で撮影をすると、本当にスタッフの身が危ないので、必ずお祓いを済ませてから撮影をするらしいです。

個人的には、消えないビデオテープよりも、飛び降り自殺の遺体を撮影した映像の方が怖かったです……。

関連記事

7人ミサキ

私は四国の田舎の村出身ですので、幼小中と同じ地区の子供が集まり、殆ど面子が変わることはありません。 これは20年近く前、私が中学生だった頃聞いた話で、事件の1年後くらいに本人に確…

死後の世界への扉

これは母から聞いた話です。 私の曽祖父、つまり母の祖父が亡くなった時のことです。 曽祖父は九十八歳という当時ではかなりの高齢でした。 普段から背筋をぴんと伸ばし、威厳…

杉沢村

某県八○田山系の裾野に杉沢村という小さな村があった。 ところがある日、この村に住む一人の男が突然発狂し、住民全員を手斧で殺害。 犯行後、男もまた自らの命を絶ってしまったため…

磨りガラス(フリー素材)

ガラス戸の向こう

この事件が起きるまで、俺は心霊現象肯定派だった。でも今は肯定も否定もしない。 今から十二年前、俺は仕事の都合で部屋を引っ越すことになった。 その部屋は会社が用意したもので、…

海

お盆の夜釣りで見たもの

俺の実家は、岩手県のとある地方にある。 毎年帰省しているが、田舎には「本家」という、一族を統括する家が存在することを知っているだろうか。血筋の出所であり、親戚縁者の中心となる家…

アカエ様

俺が小学校低学年の頃の話。と言っても、もう30年以上前になるけどな。 東北のA県にある海沿いの町で育った俺らにとって、当然海岸近くは絶好の遊び場だった。 海辺の生き物を探し…

夜の池(フリー写真)

夜釣りでの恐怖体験

友人から聞いた話。 彼がヘラブナ釣りに嵌まり始めた頃のこと。 夜中に無性に竿が振りたくなり、山奥のため池へ出掛けたのだという。 餌の準備をしていると、向こう岸に誰かが…

校舎(フリー写真)

ツンバイさん

これは俺が小学5年生だった時の話だ。 当時、俺の通っていた学校では『心霊写真』を撮影するのが流行っていた。 俺のクラスの何人かも使い捨てカメラを持ち、放課後の校舎で幽霊が出…

宿直の夜

俺は東北の港近くで工場勤めをしていた。 県名は書けないけど、被災地で津波が来たとだけ書いとく。 でも工場は、奇跡的に10〜15センチほど水没しただけだったんだよね。だから1…

笑い声

僕がまだ子供だったころ、寝るときになるといつもある ”笑い声“ が聞こえていたんだ。 5、6歳のときには、廊下に響き渡る笑い声で、夜中に目を覚ますことも度々あったよ。 母に…