サイパンに残された日本兵

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

サイパン(フリー画像)

十数年前の「人事院月報」という、国のお堅い雑誌の読者欄に何故かあった話。

少し怖かったので今でも覚えています。大体下記のような内容でした。

夏休み、一家でサイパンを訪れた。

深夜に家族揃ってホテルで寝ていたら、いきなり電話が掛かってきた。

寝ぼけ眼で受話器を取ると、男性の声で

「○○さんですか?」

と尋ねてきた。

「いいえ、違います…」

と応えると電話は切れたが、少し経った頃にまた電話が掛かってきた。

同じ人がまた、

「○さんは居ませんか?」

と言うので、

「違いますっ!」

と言って電話を切った。

全くこんな夜中に一体何事だ…と不愉快になった。

でも旦那も子供も電話には不思議と気付かず、すやすや寝ている。

その時、ふとベッドサイドに気配を感じて振り向いた。

するとそこには兵隊姿の男性が立っていた。

それを見て気が動転し、声も出ない。

日本兵はじっとこちらの方を見つめ、テレパシーのように声は使わず心に直接語り掛けてきた。

「自分は……という者だ。○○さんを探している。どこに居るか知らないか?」

「いえ、知りません…」

と念ずるように伝えると、驚いたことにまた心に返してくる。

「○○さんが、自分を日本に帰してくれると約束してくれた。どうしても探したい」

私は震えながら、

「自分はその人を知らないし、申し訳ないが何も判らない」

と言った。

すると、

「どうしても日本に帰りたい。自分だけじゃなく、皆そうだ」

と言い、窓の外を見ると無数の日本兵の姿が…。

ここで「ぎゃぁー」と悲鳴を上げたら、それらの姿はさーっと消えた。

その叫び声で家族が目を覚ました。

やはり家族は電話のことなど何も気付いていないようだった。

翌朝ホテルに文句を言ったが、「そんなのよくある話だ」と取り合ってくれない。

帰国後、何かの手掛かりがあればと、日本兵の名前を調べてみたが詳しいことは判らなかった。

それにしても何故、それまで霊体験も一切無かった自分のところに出てきたのかは不明です。

皆さん、特にこれからの季節に南の島々で浮かれ遊ぶのは、亡き兵隊さん達のことを想い慎みましょう。

関連記事

風呂の蓋

これはある女性がOLとして働きながら、一人暮らしをしていた数年前の夏の夜の話である。 彼女が当時住んでいた1DKは、トイレと浴槽が一緒になったユニットバス。 ある夜、沸いた…

オノ

大学一回生の夏。私たちの間で心霊スポット巡りが流行っていた。 その日も友人A(女)と、Aの彼氏Bとその友人C(男)と4人で、関西で心霊スポットとしてはかなり有名な、U病院という廃…

エリーゼのために

研修医時代、しかも働き始めの4月です。 おりしも世間はお花見・新歓シーズン真っただ中。浮かれすぎてべろんべろんになって、救急車でご来院いただく酔っ払いで、深夜も大忙しでした。 …

古民家(フリー写真)

庭にあるお墓

そんなに怖くないかもしれませんが、私の体験談です。 埼玉県のとある地域に住んでいるのですが、何代も前から住んでいる人たちの間に、ある習慣があります。 それにまつわるお話です…

夜道(フリー写真)

連れて帰ったもの

私が小学3年生の夏休みに体験した話。 私が住んでいた所は凄い田舎で、地域の子供会の恒例行事で七夕会があった。 七夕はもう過ぎているけど、要するに皆で集まって、クイズなどの出…

家族の奇行の真相

自分の身に起こった今でも信じられない実話です。 まだ僕が中学3年だった頃、父親と母親と弟の4人家族でした。 紅白歌合戦を見終わって、良い初夢でも見るかな…ってな具合で寝たの…

むかえにきたよ

私は高校時代、電車通学をしていました。 利用していたのは、一時間に一本ペース、駅の9割が無人駅という超ド田舎の私鉄です。 二年に上がった春、私が乗る駅で若い親子の飛び降り事…

病院の廊下(フリー素材)

子供だけに見えるもの

旦那の祖父が危篤の時の話。 連絡を受けて私と旦那、2歳の息子とで病院に向かった。もう親戚の人も来ていて、明日の朝までがヤマらしい。 息子はまだ小さいので病室にずっと居る訳に…

洋館(フリー写真)

洋館で生まれた絆

ある小さな町に、昔から伝わる奇妙な話がある。 町の中心部から少し離れた場所に、古びた洋館が建っていた。 その洋館には、ある夜だけ窓から幽霊が現れるという噂があった。 …

横穴

ゆうちゃんとトミー

中学生時代の友達で「ゆうちゃん」という男がいた。 彼は直感が優れていて、何かの危険が迫っていると「嫌な感じがする」と呟き、さりげなく回避行動に出られるタイプの男だった。 俺…