ずれた世界

公開日: 異世界に行った話

団地(フリー写真)

母がまだ幼い頃、ある団地に住んでいた時の話。

一番上の姉(伯母)と母が外で遊ぼうと階段を降りて行くと、一階の団地の入口に見知らぬおばさんが居た。

その団地には、郵便受けが並ぶ壁の向かい側に共用の手洗い場があり、おばさんはそこで水を流して何やら作業をしていた。

しかし何だか様子がおかしい。

そのおばさんが異様に小汚く、紺色のモンペを履いていたらしい(当時は既にモンペを履く人など居ない)。

母が挨拶をしても返事もせず、母達を見ようともしない。

母達は不審に思いながらも、おばさんの後ろをすり抜け外へ出ようとすると、

「もどれ」

おばさんが無愛想に言ったらしい。

そこで母がもう一つの異変に気付いた。

その頃はまだどの家も、玄関のドアを開けっ放しにしていた時代。

階段を降りて来る時も、開いたドアから物音や子供の声が聞こえていたのに、その時は何の物音も聞こえなかったらしい。

母達が立ちすくんでいると、

「もどれ!!!!」

凄い声で怒鳴ったそうだ。

恐ろしくなった二人は、手を繋いで四階の自宅まで駆け上がったが、やはりさっきまで開いていたドアがどれも閉まっていたらしい。

二人は無事に家に帰り、家には何の異変も無かったらしい。

しかしあまりに不思議で恐ろしかったせいか、伯母と母は大人になるまで、一度もその話を口にしなかったそうだ。

何だか文章にすると大した話ではないけど、子供の頃にこの話を聞かされてとても恐かった。

母は「異次元(母はそう言う)に行ったら、とにかく元に居た場所に帰りなさい」と、幼い自分によく言っていた。

関連記事

デパート(フリー素材)

異世界のデパート

小さい頃、婆ちゃんの家にあるタンスに入ると変な町に行けた。 タンスの中に吊ってある服の奥にどんどん進んで行くと、デパートの洋服売り場のような場所に出た。また商品の服の中に入ると婆…

北陸本線

二日前だから11月の6日の出来事。終電間近の北陸本線の某無人駅での変な話。 音楽を聴きながら待っていると、列車接近の放送もなく急にホームに列車が現れた。 「うぉっ、時刻表よ…

エレベーター

赤い空のエレベーター

建築基準法によると、5階以上の建物にはエレベーターの設置が義務付けられているそうだ。 私が以前住んでいた、高速道路沿いのマンションにも当然エレベーターが一基設置されていた。 …

住宅街(フリー写真)

交差した時空

現在でも忘れられない、10年以上前の不思議な体験です。 免許を取得したばかりの頃、母のグリーンのミラパルコを借りて、近所を練習がてら走っていた時の事です。 その日は友達が数…

商店街

異界の午後

これは私が8歳の頃に体験した不思議な話です。 私の家は商店街の魚屋で、年中無休で営業していました。 ある日、目覚めると家には誰もいませんでした。店も開いており、通常ならば…

すたかという駅

京都駅からJR線に乗っていて、長岡京で降りようと思ってたのに寝過ごして、起きたらちょうどドアが閉まって長岡京を出発するところだった。 仕方がないので折り返そうと次の駅で他の数人と…

失われた時間

2001年の秋。 風邪ひいて寒気がするので、大久保にある病院に行くため西武新宿線のつり革につかまってた。頭がぐわんぐわんと痛みだして、ギュッと目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた。…

街並み

見知らぬ街で目覚めた日

2001年の秋、私は風邪を引いて寒気を感じていました。症状を抑えるため、大久保にある病院に行くことにしました。西武新宿線の車内でつり革につかまり、頭痛がひどくなってきたため、目を閉じ…

地底世界

小学校2年生の頃の話。 山に囲まれた田舎に住んでいたんだけど、学校の帰り道で知らないおじさんとおばさんが俺に話しかけてきた。 知らない人には付いて行ってはいけないと言われて…

フラクタル模様(フリー素材)

予知夢

俺にはデジャヴのような体験がよくある。デジャヴではなく予知夢なんだけどね。 でも中途半端な能力で使えない。いつ起こる出来事か判らないし、過去の夢の時もある。ただの夢とも混ざってし…