相乗り

公開日: 本当にあった怖い話

NPS三軒茶屋Ⅱエレベーター

僕が小学の低学年の時に、親におつかいを頼まれました。

おつかいを済ませて、オートロック式の自宅マンションの暗証番号を押し扉を開けて、エレベーターホールに向かい、エレベーターが降りてくるのを待っていると、すぐに後ろから足音がしました。

振り向くと、目が細く切れ長で、印象の強い顔立ちの男が立っていました。

僕が開けた時に、すぐ後ろから入ってきたようです。

エレベーターが到着して乗り込み、僕は『開』のボタンを押して男を気遣いました。

僕は自分の家がある4階のボタンを押しました。

僕は男に「何階ですか?」と聞きました。

すると男は「屋上は行けるのかな?」と質問してきました。

僕は屋上に出入りしたことがなかったので「分かりません」と答えました。

僕の応答に男は無言でした。

なんとなく嫌な空気だと思っていると、4階に到着しました。

扉が開きホッとした瞬間に、男が突然素早い動きで『閉』ボタンを押しました。

僕は何事かと思い男の顔を見ると「屋上に案内してくれる?」と男が言いました。

僕は少し怖くなり、何も言えず黙っていました。

エレベーターを降りると、屋上に続く階段は大きな南京錠と鎖で閉錠されて、行くことは出来ませんでした。

すると男は、僕の半ズボンの裾を掴み歩き出しました。

僕は怖すぎて震えながら思いました。

『この人目つきがおかしい』と…。

まさに、死んだ魚の目でした。

震えながら10階の外の非常階段まで歩かされました。

男は階段から頭を出し、下を見下ろしました。

そして、男は僕の方に顔を向け言いました。

「ここからなら大丈夫だな。死ねるな」

僕は男の言葉に凍りつき、絶望的な状況であることに気付きました。

男は僕を見つめていました。

僕は目の前が現実なのか夢なのか、夢であって欲しいと願いました。

けれど、紛れも無い現実だと把握すると、僕はいてもたってもいられず叫びました。

「うあぁあぁぁ!!」

非常階段を滑り落ちながら降りました。本当にすべり台を滑るように降りました。

必死で滑り、家のある4階まで着き、家の中に飛び込み母に説明しました。

母が警察に連絡するとすぐに駆け付けてくれて、マンションの外をウロウロしていた男は捕まりました。

僕は母に抱き着いて泣きましたが、男も捕まり、また穏やかな日々を過ごしました。

それからすぐマンションを引越して、実家は一軒家を立て、僕は就職して一人暮らしをしています。

今年の4月に、久しぶりに何日か実家に帰りゆっくりしていて、少し散歩をしようと、一人で近所をブラブラしていました。

しばらく歩き、喉が渇いたのでコンビニに入りました。

飲み物を買って、コンビニを出て飲みながら歩いていると、見覚えのある人が歩いてきました。

僕はその人を見た瞬間に全身の血の気が引きました。あの男だったからです。

男は恐ろしいくらい容姿がそのままで、何より目つきがあのままの男でした。

今になってこうして人に言えたりするようになりましたが、昔は口にすることさえ恐怖でした。

今生きていることが嬉しいし、殺されくてよかったです。

死ぬなら一人で死ねと言いたい。男は生きてたけど。

あの事件から、今もエレベーターはなるべく相乗りは避けています。

不景気でおかしな人が増える一方なので、本気で気をつけてください。

あんな思いは誰にもして欲しくないです。

関連記事

アパートの磨りガラス(フリー写真)

同じ長さの髪の毛

ちょうど一昨年の今ぐらいの時期に起きた出来事。 大学のサークルの友人Aが、 「引っ越しをするので手伝ってくれ」 と言って来た。 お礼に寿司を奢ってくれると言うの…

立ち入り禁止の波止場

友達の怖い話。 仮にK君としよう。彼は沖縄出身で、若い頃は結構やんちゃなやつ。 「本当におばけなんかいるのか? じゃあ、試してみよう」なんて言うやつだった。 例えば夜…

お札

金の亡者

以前勤めていた、ある土木調査会社での体験です。少し長いですが。お付き合いください。 東京湾を望む広い埋立地に建っていたその会社は、バブル期の乱開発による不備(地盤沈下や排水不備等…

放送室の女

どこの学校にも怖い話はいくつかあるものだけど、俺の母校の小学校は、なぜか怖い話が放送室にばかり集中している。 数え切れない噂があるんだけど、中には実際に起きている出来事もあったり…

白金にまつわる話

知る人ぞ知る港区の白金トンネル。幽霊が出るという有名な場所だ。 この間、叔父さんから聞いた話。 都内で小さな商店を持ってる叔父さんは、その夜店も終わり、仕事関係の人に持って…

狐の嫁入り

俺の実家は山と湖に囲まれた田舎にある。 小学校6年の時の夏休みに、連れ二人と湖に流れ込む川を溯ってイワナ釣りに行く事になった。 雲一つも無いようなよく晴れた日で、冷たい川の…

踏切(フリー素材)

留守電に残された声

偶にニュースで取り上げられる、『携帯電話に夢中で、踏切を気付かずに越えて電車に轢かれてしまう』という事故があるじゃないですか。 巻き込まれた本人もさる事ながら、電話の相手も大変で…

炎(フリー素材)

鳴く人形

俺の実家は小さな寺をやっている。 子供の頃から、親父が憑き物祓いや人形供養をしているのを何度も見て来た。 その中でも一番怖かったのが赤ちゃんの人形。ミルクなどを飲ませるよう…

石段

黒い鳥居

これからするお話は、今から20年以上前、僕が中学生の時の話です。 当時の僕は悪い先輩達と付き合いがあり、暴走やタバコ、シンナー等、不良っぽい事をして意気がる田舎ヤンキーでした。 …

いまじょさん

地方に伝わる因習や呪い系の話を一つ。ちなみにガチで実話です。 数年前、大学生の頃、同じゼミにに奄美大島出身のやつがいた。ゼミ合宿の時にそいつと俺と何人かで酒飲みながら怪談なんかを…