お経の声

公開日: 本当にあった怖い話 | 長編

夜の林(フリー写真)

大学時代の話。実話です。

俺が通っていた大学の近くに自殺の名所があった。

林を暫く入った所にある滝(以下S滝)だ。

自殺の名所と言っても、景色も良く街からそんなに遠くないのもあって、夏場は親子連れも多く遊びに来ていたし、俺もよく涼みに行っていた。

蒸し暑いある夏の夜。

俺はサークル仲間数人と自室で酒を飲みながら定番の怪談話に興じていた。

知人の知人が霊感があって…とか、まあどこかで聞いたようなよくある話だ。

俺ともう一人の友人(以下K太)は二人ともオカルトネタにはかなり精通していたので、正直言ってかなり退屈していた。

急にK太が「S滝に肝試しに行こう」と言い出した。

俺と一人の女友達(以下A子)は「いいねぇ~!」とノリノリだったのだが、他のメンバーはあまり乗り気ではないようだ。

ビビっていると言うより、酔っている中わざわざ外に出るのが面倒のようだ。

仕方がないので肝試し組と飲み組に分かれることにし、肝試し組は俺、K太、A子の3人になった。

懐中電灯を一本持ち「みやげ話、期待してろよ」と言い残して部屋を出た。

S滝は歩いて30分くらいの距離だが、面倒だったのでタクシーを拾った。

林の前でタクシーを降り、そこから歩き始める。

「うわ、真っ暗…」

A子が呟いた。

照明の一つも無く、空は曇っていて月明かりも差していない。

「これは怖いですよ(笑)」

と3人ではしゃぎながら林の中に入って行った。

懐中電灯は一本しかなかったので、K太とA子は携帯のフォトライトで道を照らして歩いた。

夜に訪れたのは初めてだったが、道が割ときちんと舗装されているためか、思ったより怖くはなかった。

こりゃあ楽勝だなと思い始めた頃に、滝の流れる音が聞こえてきた。

蒸し暑い空気の中で涼しい風も流れてくる。

その時、A子が「ひっ」と小さい悲鳴を上げた。

俺たちの右前方には、地蔵の大群が並んでいた。

こけし程度のサイズの地蔵が百体近く、皆一様に笑みを浮かべている。

A子は道を明かりで照らそうと下ばかり見ていたところ、いきなり視界に入ってきたので驚いたらしい。

「そう言えば、あったな、こんなの…」

昼間見ても特にどうと言うものでもないが、闇の中、頼りない明かりで浮かび上がる大量の地蔵は流石に不気味だ。

「やっと肝試しらしくなってきたじゃん」

俺が更に先に進もうとした時、K太が俺の服の裾を不意に掴んだ。

何だか不安げな顔でこちらを見ている。

「どうした? ビビった?」

俺がからかうように言うと、K太は「しっ」と口に人差し指を当て、

「何か、聞こえね?」

と一言。

何か…? 何かって何だ。

こいつのことだから、俺たちを怖がらせようと演出で言っているのだと思った。

しかし、K太の顔は真剣そのものだ。

俺とA子は首を傾げながら黙って周りの音に集中してみた。

滝の音しか聞こえない…いや…滝の音に混ざって何か、低い音が…確かに聞こえる。

「これ…お経?」

A子が口パクで俺に確認を求めてきた。

確かに、お経だ。しかも何人もの声が重なっているように聞こえる。

ゾクリ、と背中から体中が寒くなった。

K太は蚊の鳴くような小さな声で、

「そう言えば俺、聞いたことあるかも…」

とぽつり。

「S滝の近くに、妙な宗教団体が最近居座ってるって…マジだったのかな」

おいおい、そりゃ幽霊なんかより洒落にならんって…。

するとA子が、

「何か…私気分悪くなってきた…引き返そ? ね?」

と、これまた小さな声で言ってきた。

見ると顔は真っ青で、若干震えているようだった。

K太と目を合わせお互い小さく頷いて、俺たちは引き返すことにした。

帰り道、A子の様子がどこかおかしいのに気付いた。

妙に早足なのだ。

気分が悪いと言っていた割には、競歩でもしているかのように、スタスタと歩いている。

俺らが置いて行かれそうだ。

「おい、A子…?」

俺が話し掛けると同時に、A子は凄い勢いで走り出した!

俺とK太は訳が解らず、A子を必死で追いかけた。

A子は物凄く速かった。男の俺たちがなかなか追い付けなかったのだ。

林の出口でやっと俺たちが追い付いた時、A子はヘナヘナと崩れ落ち、今度は大声で泣き出した。

俺たちはいよいよ訳が解らなくなり、ただA子の周りでオロオロするしかなかった。

A子はひとしきり泣いた後、やっと落ち着きを取り戻し、ぽつりぽつり話し始めた。

「さっきのお地蔵さんの所で、お経が聞こえてきた時にね、林の中に何となく目をやったら…。

白っぽい服を着た人が、私たちを取り囲んでたの…一人や二人じゃないよ?

二十人は軽く居たと思う…」

「マジかよ…」

俺とK太は言葉を失った。もう肝試しどころじゃない。早く帰ろう。

俺たちが立ち上がろうとした時…。

俺たちがさっき歩いて来た道から、今度ははっきりと何十人ものお経の声と、ザッザッとこちらに向かって来る足音が聞こえてきた。

俺たちは各々声にならない悲鳴を上げながら死に物狂いでその場から逃げ延びた。

俺にとっては今まで生きてきた中で一番怖い思い出。

あれが怪しい宗教の人間だったのか、自殺した幽霊の集団だったのかは判らない。知りたくもない。

例え昼間でももう二度とあそこには近付きたくない。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

和室(フリー素材)

ミヤウチ様

うちの家には神様を祭ってあるのだが(別に神社などではない)、そこはちょっとした神棚ではなく八畳の部屋を占領する祭壇なんだ。 小振りな米俵を積んだり縄を張ったり、酒瓶が並んでいたり…

アンテナ鉄塔の異変

私はドコモ関連の設備管理の仕事をしている者ですが、昨年の年末にちょっと信じられない体験をしました。 これまで幽霊とか妖怪とか、そういうものは信じていませんでしたし、そういった現象…

寝室(フリー背景素材)

ムシリ

私の家系の男は全員『ムシリ』という妖怪が見える。 正確には、思春期頃に一度だけ会うものらしい。 おじいさんの話だと、夜寝ていると枕元に現れ、家系の男の髪の毛を毟り、食べるの…

根絶やしの歌

本当の話です。というより、現在進行中なんですが…。 私は今まで幽霊どころか不思議なことすら体験したことがない人間なんですが、最近どうもおかしなことが続いているので書き込みします。…

笑う女

旅先で知り合ったアニキに聞かせてもらった話。 このアニキが昔、長野と岐阜の県境辺りを旅していた頃、山間の小さな集落を通りかかった。 陽も暮れ掛けて夕焼け空に照らされた小さい…

話しかけてきた人影

私の祖母は、亡くなるまでに何度もこの話をしていた。それは、私の父がまだ赤ん坊だったときのこと。 ロンドンが空襲に遭い、住む家を破壊されてしまった祖母は、友人の家に身を寄せることに…

山の上の廃病院

高校生の時の実話。 地元の中学校時代の友達2人と、近くの山に肝試しをやりに行こうという話になった。 その山はそれほど高くなく、頂上が広場になっている。そばに病院が建っており…

トンネル(フリー写真)

旧生駒トンネル

大阪と奈良を結ぶ近鉄奈良線。 その間に生駒山が立ちはだかり、電車は長いトンネルを通ります。 現在使われているのは「新生駒トンネル」。 しかし昭和30年代に掘削された…

ビル(フリー画像)

やっぱり連れて行かれたんだな…

この話は私がまだ大学生の頃、とある7階建ての貸しビルで夜間警備員のバイトをしていた時の話です。 そのビルは警備室が1階の正面玄関脇にあり、各階のエレベーター前に監視カメラが付いて…

丹沢湖の女

去年の夏に職場の仲間4人と丹沢湖へ行った。 車で行き、貸しキャンプ場をベースにして釣りとハイク程度の山歩きが目的。 奇妙な体験をしたのは3泊4日の3日目だったはず。 …