磨りガラスの人影

公開日: 怖い話

磨りガラス(フリー写真)

友人から聞いた話です。

数年前に彼が東京で一人暮しをしていた時のこと。

当時付き合っていた彼女が家に来ることになっていたので、夕方の17時くらいでしょうか、彼はシャワーを浴びようと浴室へ向かいました。

シャワーを浴びて汗を流していると、浴室と脱衣スペースを隔てる磨りガラス越しに、じっと立っている人影があることに気付きました。

しかし彼は、きっと彼女が来たのだろうと考え、気にも留めずシャンプーを手に取り頭を洗い始めました。

暫くして風呂を上がると、同時に玄関のドアが開き、彼女が入って来ました。

不思議に思い彼女に尋ねると、いま来たばかりだと言いました。

おかしいなと思いながらも、大雑把な性格の彼は深く考えずに、見間違えでもしたのだろうと自分を納得させました。

数日後、彼が同じようにシャワーを浴びていると、再び磨りガラスに人影があるのに気付きました。

流石に気味が悪くなり、助けを呼ぼうかと思いましたが、今度こそ彼女かもしれない…。

そう考えていると、その人影が急に磨りガラスに顔面を押し付けて来て、見知らぬ女の引き攣った物凄い形相が浮かび上がりました。

彼は心臓が止まるかと思うほど仰天し、情けない声を上げて叫びました。

女は暫く鋭い目付きで睨んだ後、走って逃げて行ったそうです。

後日、彼はそのアパートを引き払い、別の場所に移り住みました。

関連記事

おおいさんの話

おおいさんってのが何者なのか分からんけど、俺の地元のコンビニバイトの間ではかなり有名。 おおいさんと名乗った客が来たら目を合わせるなという先輩からの指示を受けたのだが、俺はそれを…

ドアノブ

奇妙なセミナー

これは私が幼稚園の年長から小学校低学年の頃に体験した話です。 幼稚園年長の頃のある夜、母にそっと起こされ、着替えをさせられて車に乗せられた。 車は見た事もないような暗い裏道…

疫病神

20年くらい前、高校生の時一人で留守番をしていたら、インターホンが鳴った。 出てみると、乞食みたいなのが立っていて「この家には死神がついている」と言い残して立ち去っていった。 それから…

冬の村(フリー素材)

奇妙な風習

これは私の父から聞いた話です。 父の実家は山間の小さな村で、そこには変わった習慣があったのだそうです。 それは、毎年冬になる前に行われる妙な習慣でした。 その頃になる…

廃墟

幽霊屋敷

高校を卒業するまで住んでいた街に幽霊屋敷があった。 少し街外れの大きな土地に、広い庭と白い2階建ての家。 2年程前にそれを建てて住んだのは四人家族だった。父親は大学教授。母…

酸素

悪行の報い

2年前、私が特別養護老人ホームで介護職員として働いていた時の話です。 この施設は非人道的な職場でした。老人たちを物のように扱う職員が多く、食事に薬を混ぜる、乱暴な入浴介助、抑制…

田所君

小学生のころ同級生だった田所君(仮名)の話。 田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。 学校の図書館を「根城」…

奇声を発するおっさん

俺はあるマンションに住んでいるんだが、2ヵ月くらい前、真上の部屋に人の善さそうな初老のおっさんが引っ越してきた。 朝にゴミ出しをしていると「おはようございます」と笑顔で挨拶してく…

竹林(フリー写真)

有刺鉄線の向こう側

小学生の時の記憶。 私の育った町には昔、林があった。 ただその林は少し変わっていて、林の中に入って途中まで行くと、ある部分を境に突然竹林に変わっている部分があった。 …

犬の呪い

オチのない思い出話。 昭和45年、小学5年の頃、ある呪いの方法が少年誌に書いてあった。 犬を首輪で繋いで、その口が届かぬところに餌を置き、そのままにしておく。 犬は空…