おぶって来たご先祖様

公開日: 怖い話 | 田舎にまつわる怖い話

座敷(フリー素材)

ある女性歌手が幼少期、お盆の時期にお婆ちゃんの田舎で経験した話。

地方なので、家々の周りの畑や田んぼの中に先祖代々の墓があるような土地。

そこのお盆の風習で、親戚の中で一番年少の者が夜に提灯を持って一族の墓の前に行き、墓石に背を向けてしゃがみ、ご先祖様の霊を『おんぶ』してから家に連れて戻って来る儀式があるそうだ。

そして彼女がその役目の年の事。

蝋燭の火が点いた提灯だけを頼りに、恐さを我慢して家を出発。

しかしお墓の手前で火が消えてしまい、恐くなってそのまま引き返してしまった。

どうせ誰も見ていないからと、儀式通りにご先祖様をお連れした事にした。

そして仏壇の前に『おぶってきたご先祖様』を下ろす動作をして見せ、儀式は終了。

周りの大人達はご先祖様を囲んだ食事会の用意に取り掛かった。

しかし、仏壇の前に座っていたお婆ちゃんが「今年はご先祖様、帰って来ないね」と呟いたそうだ。

関連記事

川辺の蛍(フリー素材)

我が家に伝わる名字の由来

オカルトかどうか分からないけど、自分の名字の由来の話。 田舎の方に行くと、地域に同じ苗字の家が密集している集落はよくあると思う。 俺の住んでいた地域も2、3種類の名字が大半…

田舎の景色(フリー写真)

よくないもの

自分、霊感ゼロ。霊体験も経験無し。 だから怖い怖いと言いながら、洒落怖を見てしまうのさね。 何年か前、当時大学生だった親友Aから奇妙な頼まれ事があった。 そう…ちょう…

c言語

真・女神転生IIの都市伝説

「すぐにけせ」とは、アトラス社開発の人気ゲーム「真・女神転生II」にまつわる都市伝説です。この現象は、ゲームを起動した際に通常のオープニングデモムービーが表示されず、代わりに真っ黒な…

あなたが押したの?

少し困ってしまうことがありまして、ここに書かせてください。 5年前、私の友達が通っていた小学校で、陰湿ないじめがあったそうです。いじめの首謀者のM子さんは誰もが認めるほど容姿端麗…

襖

忘れられた息子

新婚時代、夫のお祖母さんの妹宅を訪れた際、その古い大邸宅には異常なほど大きなテレビの音量が響いていました。耳の遠い高齢者の家と思っていましたが、それは単なる始まりに過ぎませんでした。…

稲穂と夕日(フリー写真)

眠り稲を起こすな

祖父がまだ子供の頃の話。 その頃の祖父は、毎年夏休みになると、祖父の兄と祖父の祖父母が暮らす田園豊かな山麓の村に両親と行っていたのだという。 その年も祖父は農村へ行き、遊び…

奇声を発するおっさん

俺はあるマンションに住んでいるんだが、2ヵ月くらい前、真上の部屋に人の善さそうな初老のおっさんが引っ越してきた。 朝にゴミ出しをしていると「おはようございます」と笑顔で挨拶してく…

廃墟

幽霊屋敷

高校を卒業するまで住んでいた街に幽霊屋敷があった。 少し街外れの大きな土地に、広い庭と白い2階建ての家。 2年程前にそれを建てて住んだのは四人家族だった。父親は大学教授。母…

月(フリー素材)

死神さん

子供の頃、友人がそのまた友人から聞いた話。 ある姉妹が、とある実験をしてみようということになった。 その実験というのが、夜中の午前2時に、寝ている人を真ん中にして二人左右に…

遺言ビデオ

別れのメッセージ

会社の同僚であるKが亡くなった。 彼はフリークライミングを趣味とし、非常に熱心に取り組んでいた。休日があれば、どこかの山か崖へと向かう日々で、私とも親しい関係にあり、彼の家族と…