西安義行さん失踪事件

公開日: 未解決事件

disappearance

1987年3月15日、兵庫県丹波市の自宅から、西安さんは高校時代の友人Sさんとドライブに出かけた。2人は京都・舞鶴へ向かった。

Sさんは運転免許を取りたてだったので、西安さんが運転した。

「海を見て、食事をして帰った。変わったことはありませんでした」とSさん。

夕方、京都府綾部市の綾部駅近くで、西安さんは「列車で帰る」と車を降りた。

西安さんは約一時間後「無事着いたか」と、春日町のSさん宅に電話している。

それが、西安さんの消息の最後となった。

それから、不可解な出来事が起きるようになる。

最初は87年5月。母の久子さん(68)が電話を取ると、小さな声が漏れてきた。「僕、学校の横」と聞こえた。震える声の主は息子と思えた。「義行やろ」 声をかけると、電話は切れた。

93年3月ごろの電話は、女児がたどたどしく「歌うから聞いて」と告げた。「明かりをつけましょ、ぼんぼりに…」。ふと思いつき久子さんは問うた。「あんた、義行の子か?」 ・・・返事はなかった。

98年、今度は来訪者があった。集落の区長の男性宅に、地下足袋を履いた男二人が現れ「西安義行さんの両親の家はどこか」と尋ねた。今は亡き区長によると、二人は「西安さんが結婚する相手の近所の者」と名乗ったという。

さらに昨年11月、女の子が「圭子さんはおられますか」と電話してきた。留守を告げると、電話は切れた。

関連記事

シャッター(フリー写真)

未解決の行方不明者事件

この話は、ある探偵事務所のY氏から聞いた、未解決の行方不明者事件についてのものです。 消えた男性は、長距離トラック運転手でした。 男性はある日、青森へと向かう高速道路をト…

熊取町若者七人連続怪死事件

1992年6月から7月にかけて、大阪府熊取町で17歳から22歳の若者が連続して自殺、変死するということがあった。 1週間ごとに、それも決まって水曜日か木曜日に自殺するというミステ…

松川事件

松川事件

松川事件は、1949年(昭和24年)に福島県の日本国有鉄道(国鉄)東北本線で起きた列車往来妨害事件。 「下山事件」「三鷹事件」と並び、第二次世界大戦後の「国鉄三大ミステリー事件」…

下山事件

下山事件(しもやまじけん)とは、日本が連合国の占領下にあった1949年(昭和24年)7月5日朝、国鉄総裁下山定則が出勤途中に失踪、翌日未明に死体となって発見された事件。 事件発生…

王将社長射殺事件

2013年12月19日に王将フードサービスの当時の社長である大東隆行が射殺された。 2014年12月現在でも犯人特定・犯人逮捕には至っておらず、未解決事件となっている。 事…

ツツジ

雨の日の失踪

1998年5月3日、千葉県白井市在住の主婦、志塚法子さん(当時48歳)は、家族と共に群馬県宮城村三夜沢の赤城神社へツツジを見に出かけた。 不運にも雨が降り始め、夫と叔父は神社へ…

長岡京殺人事件

1979年5月23日、長岡京市内にあるスーパーでパートをしていた主婦2人が、仕事終了後、近くの山の竹林にワラビ採りに行ったまま消息不明となり、2日後の25日、山頂付近で遺体となって発見…

北関東連続幼女誘拐殺人事件

1979年以降、4件の女児誘拐殺人事件と関連が疑われる1件の女児連れ去り事件(失踪事件)が栃木県と群馬県の県境、半径20キロ以内で発生しており、これら5事件まとめて「北関東連続幼女誘拐…

一家が失踪した神隠し事件

平成14年9月7日、広島県世羅町京丸の「京丸ダム」の湖底に車が転落しているのを通行人が発見し、警察に通報した。 車内からは四人の遺体が見つかり、遺体は昨年6月4日から一家4人で行…

ネパール女子大生行方不明事件

大阪府の大学生Mさんが世界旅行中にネパールで行方不明になり、安否が気遣われているが、Mさんが八月中旬、自宅に「苦しい」などと泣きながら電話をかけていたことが大阪府警の調べで、29日わか…