王将社長射殺事件

公開日: 未解決事件

Colt_single_action_modello_1873_-_2

2013年12月19日に王将フードサービスの当時の社長である大東隆行が射殺された。

2014年12月現在でも犯人特定・犯人逮捕には至っておらず、未解決事件となっている。

事件のあらまし

2013年12月19日早朝、京都市山科区の王将本社前にて大東が自身で運転していた自動車付近に倒れているところを通報されて病院へ搬送されたが、死亡が確認された。死因は拳銃による銃殺だと見られている。

大東は午前5時半頃に自宅を出て車で10分の距離に存在する本社に通勤していたことから、警察は5時45分頃に現場付近で何者かに銃撃されたと見ている。

犯行に使われたのは小型の25口径の自動式拳銃であり、至近距離から撃たれたと考えられている。4発の銃弾が撃たれ、全てが急所に命中していた。

犯人は逃走にバイクを使用したとみられており、捜査本部などへの情報提供は300件を超えているが、未だ有力な情報は得られていない。

事件の発生した19日は、山科区内の小学校12校では集団下校が実施され、教師同伴の集団下校や保護者同伴による下校が実施された。

京都市内や一部の市町村の学校でも怪しい人物に注意する旨の文面が配布された。

同年12月22日には大東の自宅で通夜が行われ、遺族や会社関係者などの約30人が集まり冥福を祈った。日本中では「追悼餃子」なる現象も見られた。

事件への反応

大東は地域住民に対して友好的であり、社員に対しても親切で慕われていた。そのためこの事件に対して、社員や周辺住民は酷く悲しんだ。

王将には「追悼餃子」として、多くの人々が哀悼の意を込めて各地の王将店舗を訪れ、餃子の王将の看板メニューである餃子を注文した。追悼餃子として店舗に訪れた人数は約20万人に達した。

一時は株の大暴落も心配されたが、2014年3月期の売上高は追悼餃子の影響もあって過去最高の762億円を記録するなど、株の大暴落等の大きな変化は見られていない。

関連記事

深夜の高速道路

遺留の少年

警官をしている私の親友が、数年前に遭遇した不可思議な出来事を、私に打ち明けてきた。 彼は、東京都内の高速道路交通警察隊の一員として働いており、ある日突如、他の課の課長から緊急の…

長岡京殺人事件

1979年5月23日、長岡京市内にあるスーパーでパートをしていた主婦2人が、仕事終了後、近くの山の竹林にワラビ採りに行ったまま消息不明となり、2日後の25日、山頂付近で遺体となって発見…

自殺の聖歌『暗い日曜日』

1936年2月、ハンガリーのブダペスト市警が靴屋主人ジョセフ・ケラーの死亡現場を調査中、奇妙な遺書を発見した。 自殺したケラーが書き残したその走り書きのような遺書には、とある歌の…

三鷹事件

三鷹事件は、1949年(昭和24年)7月15日に日本・東京都北多摩郡三鷹町(現・三鷹市)と、武蔵野市にまたがる日本国有鉄道中央本線三鷹駅構内で起きた無人列車暴走事件。 同時期に起…

岩手17歳女性殺害事件

岩手17歳女性殺害事件とは、2008年に岩手県川井村で発生した殺人事件。同姓同名の知り合い女性のうち、片方の佐藤梢さんが殺害された。 真犯人を警察が隠しているとして、事件を追及し…

赤城神社主婦失踪事件

1998年5月3日、千葉県白井市の主婦志塚法子さん(当時48歳)は、家族(夫・娘・孫・叔父・叔母・義母)と群馬県宮城村三夜沢の赤城神社までツツジ見物に訪れていた。 あいにくの雨の…

消えた帰り道

消えた帰り道

1987年3月15日。兵庫県丹波市で静かな生活を送っていた西安義行さんは、高校時代の友人であるSさんとドライブに出かけた。 目的地は京都・舞鶴。春の陽気が漂うなか、久々の再会と…

西安義行さん失踪事件

1987年3月15日、兵庫県丹波市の自宅から、西安さんは高校時代の友人Sさんとドライブに出かけた。2人は京都・舞鶴へ向かった。 Sさんは運転免許を取りたてだったので、西安さんが運…

ツツジ

雨の日の失踪

1998年5月3日、千葉県白井市在住の主婦、志塚法子さん(当時48歳)は、家族と共に群馬県宮城村三夜沢の赤城神社へツツジを見に出かけた。 不運にも雨が降り始め、夫と叔父は神社へ…

海に浮かぶ

消された調査記録 ― 青森から瀬戸内へ消えた男

これは、ある探偵事務所に勤務するY氏から伺った、行方不明者に関する未解決事件の記録である。 ※ 行方不明となったのは、40代の男性で、職業は長距離トラックの運転手だった。…