拝み屋の不思議な子

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

柿の木(フリー写真)

うちの母方の家系はいわゆる拝み屋。元は神社だったのだけど、人に譲ってから拝み屋をやっていた。

拝み屋と言っても儲からない。お金は取っちゃいけないから兼業拝み屋。

でもひいじいちゃん、ばあちゃん、そして伯父さんと拝み屋を続けている。

母親は三兄弟の真ん中で、三人の中ではあまり力が無かったらしい。殆ど見えないし払うことも出来ない。

そして一番強かったのが長女の叔母さん。そこに居るだけで全てのものを食べてしまう(?)らしい。

でも跡取りを決める時、叔母さんが

「私は長く持たないからね」

と辞退し、伯父さんが継いだ。

その叔母さんも上京して結婚し、子供を産んだ。

一人目は何とも無かったのに、二人目を産んだら力が綺麗さっぱり無くなった。

と言うのも、叔母さん曰く二人目の子が家系の中で一番強いらしい。

叔母さんが強かったのは、二人目が生まれるまでに死なれたら困るからで、産んだ今は用無しらしく全く力が無くなったそうな。

その二人目の子が不思議な子だった。

障害があり、年より幼いのだけどギリギリ意思疎通は出来る感じ。

そんな子なのだけど、例えば山の中を歩いていると、木や草が避ける。本当にその子の前だけ道が出来る。

後ろを歩いていると、その反動で木の枝が顔にヒットするぐらい(笑)。

鳥や獣も野生だろうがペットだろうが関係なく懐く。野生の雀が肩に止まるなんて初めて見た。

一番驚いたのが、

「お腹空いたね」とその子に言ったら、

「じゃあお願いするね」と柿の木に頼んだ。

そうしたら柿の実が二個、ぽとんぽとんと落ちて来た。風も無いし、揺れてもいないし、動物もいなかった。

怖い思いどころか助けてもらうことが多いので、怖くはないけど凄く不思議。

関連記事

公園

誰も居ない通学路

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。近所の公園には、変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。学校が終わると、そこで親友のT君と遊ぶ約束をしていまし…

古いアパート

ワケアリ物件の守護霊

半年前の出来事です。 現在住んでいるアパートは「出る」という噂のある物件で、私は恐怖を感じない0感体質のため、破格の家賃に惹かれて入居しました。 台所の壁には、逆さまに吊…

マトリックス空間

宇宙は数字で織りなされる

不思議な体験をした。 簡単に説明すれば、幽体離脱をして宇宙を覗いたとき、螺旋状に永遠に伸びる、うねうねとした膨大なカラフルな数字から成る道を、高速スピードで飛んでいた。 …

枕(フリー写真)

ひとりおしゃべり

「ひとりおしゃべり」というものをご存知でしょうか。 降霊術の一つだそうで、椅子を二つ用意して片方に座り、もう一つの空いた椅子に向かっておしゃべりを続けると霊が出るというものです…

自転車置き場(フリー写真)

幽霊を持って帰る

私の叔母が、大型ショッピングモールで清掃のパートをしていた時の話。 オープン当時から一年ほど経ってはいたものの、建物も設備もまだまだ綺麗で、田舎の割に繁盛していた。 しかし…

今の死んだ人だよな

この4月の第3土曜日のことなんだが、自分は中学校に勤めていて、その日は部活動の指導があって学校に出ていた。 その後、午後から職員室で仕事をしていた。その時は男の同僚がもう二人来て…

神秘的な山(フリー素材)

山の少年

中学時代、夏休みを利用して友達と川釣りに行こうという話になりました。 夜中の午前3時頃に集合し、市街地から自転車をひたすら漕いで約3時間、目的の川に到着しました。 ※ 早速、…

葛籠(つづら)

俺は幼稚園児だった頃、かなりボーッとした子供だったんで、母親は俺をアパートの留守番に置いて、買い物に行ったり小さな仕事を取りに行ったりと出かけていた。 ある日、いつものように一人…

暗い歌

数年前、ある靴屋で働いていた時の事。 あまり忙しくない店だったから、閉店後の片付けはスタッフが1人で行っていたんだ。 ある夜、僕が1人で閉店準備をしていると、店内にかかって…

金縛り中の他者的視点

以前、一度だけどうにも奇妙な体験をしたことがある。 金縛りというものは多くの人が経験してると思うが、あれは脳の錯覚だ。 本当は寝ているだけなのに、起きていると脳が勘違いをし…