拝み屋の不思議な子

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

柿の木(フリー写真)

うちの母方の家系はいわゆる拝み屋。元は神社だったのだけど、人に譲ってから拝み屋をやっていた。

拝み屋と言っても儲からない。お金は取っちゃいけないから兼業拝み屋。

でもひいじいちゃん、ばあちゃん、そして伯父さんと拝み屋を続けている。

母親は三兄弟の真ん中で、三人の中ではあまり力が無かったらしい。殆ど見えないし払うことも出来ない。

そして一番強かったのが長女の叔母さん。そこに居るだけで全てのものを食べてしまう(?)らしい。

でも跡取りを決める時、叔母さんが

「私は長く持たないからね」

と辞退し、伯父さんが継いだ。

その叔母さんも上京して結婚し、子供を産んだ。

一人目は何とも無かったのに、二人目を産んだら力が綺麗さっぱり無くなった。

と言うのも、叔母さん曰く二人目の子が家系の中で一番強いらしい。

叔母さんが強かったのは、二人目が生まれるまでに死なれたら困るからで、産んだ今は用無しらしく全く力が無くなったそうな。

その二人目の子が不思議な子だった。

障害があり、年より幼いのだけどギリギリ意思疎通は出来る感じ。

そんな子なのだけど、例えば山の中を歩いていると、木や草が避ける。本当にその子の前だけ道が出来る。

後ろを歩いていると、その反動で木の枝が顔にヒットするぐらい(笑)。

鳥や獣も野生だろうがペットだろうが関係なく懐く。野生の雀が肩に止まるなんて初めて見た。

一番驚いたのが、

「お腹空いたね」とその子に言ったら、

「じゃあお願いするね」と柿の木に頼んだ。

そうしたら柿の実が二個、ぽとんぽとんと落ちて来た。風も無いし、揺れてもいないし、動物もいなかった。

怖い思いどころか助けてもらうことが多いので、怖くはないけど凄く不思議。

関連記事

自衛隊での体験談

ちょっと専門用語が多いので分かり難いかもしれない。 高校卒業後すぐに自衛隊に入隊した俺だったんだが、7月の後期教育のある日、駐屯地にある小さい資料館の掃除があったんだ。 班…

カヨさん

案内人のカヨさん

神奈川や静岡近辺にあるホテルや旅館、または会社の保養施設などでは、昔から「時空が歪んでいるのではないか」と思われるような不可解な出来事が語り継がれています。 もちろん、それらの…

寮

オッサン管理人

ホラー映画を観たり怖い話を聞いたりするのは大好きだけど、自分がそういう体験をするのは絶対嫌だと言う友人から聞いた話です。 ※ 10年くらい前の話。 当時、友人は会社の社員寮や…

教室

時間が停止した昼休み

小学生の時、昼休みの校庭で不思議な体験をした。 ある日、校庭で10秒間、周囲がまるで1/10秒シャッターで撮影されたように完全に静止した。 ただ止まったというよりは、慣性…

タクシー(フリー写真)

黄色いパジャマの子供

去年の暮れの事。 池袋のとあるレストランで会社の忘年会があった。 二次会は部署内で、三次会は仲間内での飲み会になった。 家路につこうとする頃には終電も過ぎ、タクシー…

プルタブ(フリー素材)

不思議なプルタブ

小学5年生の夏、集団旅行に行った帰りの事。 貸し切りの電車の中、友人と缶ジュースを飲みながら雑談していた。 私はスポーツ飲料を飲み干し、その缶を窓辺に置いて網棚の上から荷物…

葛籠(つづら)

俺は幼稚園児だった頃、かなりボーッとした子供だったんで、母親は俺をアパートの留守番に置いて、買い物に行ったり小さな仕事を取りに行ったりと出かけていた。 ある日、いつものように一人…

ろうそく(フリー写真)

お盆の不思議体験

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。 今から10年程前、長男が4才の時の夏。 俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。 父は10年以上前に事故で亡く…

夜桜(フリー写真)

桜の精

うちのおかんの話。 当時おかんは6人兄弟(男3人、女3人)の長男の嫁として嫁いで来た。 長男の弟妹はまだみんな学生で、謂わば小姑的存在。 かなりの貧乏で、姑とお舅との…

巨木(フリー写真)

巨木への道

この話は、俺が以前旅先で経験した事実に基づいて書かせて戴く。 N県の温泉へ車で2泊3日の旅行へ出かけた時の話。 移動の途中で『森の巨人たち100選』と書かれた標識が突如現れ…