叔母さんのお守り

公開日: 不思議な体験

ランドセルの女の子

小学2年生くらいの時から、妙な光の玉を度々見るようになった。

家族にその話をしても嘘つき呼ばわりされるので、今度その光の玉を見た時は証人となる人を連れて来て一緒に見ようと頑張った。

ある日の夕方、近所の神社の前で光の玉を見つけた。

自分は急いで家に帰り、母親を連れてやって来た。

母親は「何? これ?」と、信じられないものを見るようにそっと手を伸ばしたが、急に「帰ろう」と言い、自分の手を引き家に帰った。

夕食の時間、自分は光の玉の話を持ち出した。

「お母さんも見てるんだから、嘘じゃないよ。ね」と母親の方を見たが、母親は無反応。

無反応と言うより、何か怒っているようにも見えた。

兄貴が「嘘だ。嘘つき」と冷やかしてくるので、

「お母さんも見たじゃん。ねぇ。見たでしょ?」と母親に証言してもらおうとすると、

「いいから早く食べなさい!」と怒鳴られた。

暫く経って、伯母さん(母親の姉)が家に遊びに来て、自分にお守りをくれた。

「○○ちゃん(自分)が事故や病気をしないようにってお守りだから、いつも持っているんだよ」と言って、首から下げてくれた。

それから風呂に入ったりプールに入ったりする時以外は、いつもお守りを身に着けた。

ある日、家に帰ると伯母さんが遊びに来ていた。

「○○ちゃん。お守りどうした?」と聞かれ、初めて失くなっていることに気が付いた。

「あれ? どこかに落としちゃったのかな? 探して来るよ。多分学校かな?」と出掛けようとすると、

伯母さんは「あぁ。いいよ。いいんだよ」と出掛けるのを止めた。

「また持って来てくれるの?」と聞くと、

「もういいよ。役目が終わったんだからね」と、失くしたことは怒られなかった。

母親も怒っているかと思ったが、何も言わなかった。

その後、妙な光の玉を見ることは少なくなったが、光の玉の話をすると、伯母さんがやって来てお守りを渡された。

中学生くらいの頃から、妙な光の玉を見ることはなくなった。

そして、伯母さんからお守りを渡されることもなくなった。

関連記事

時計

時間を超えた警告

二ヶ月前、私が経験した奇妙な出来事をお話しします。夢だったのか現実だったのかは定かではありませんが、記憶に新しいその日の出来事をご紹介します。 ある日、私は朝10時に目を覚まし…

エレベーター

ワープする部長

会社でのぬるい話をひとつ。 コンサル部の部長は時々ワープするらしい。 打ち合わせ中に他の場所で目撃されたり、出張中なのにかかってきた電話に出ていたりと、「瞬間移動できる」ま…

時計(フリー素材)

巻き戻った時間

子供というのは錯乱すると、訳の解らない行動をしてしまうものだよな。 子供の頃、俺に起こった不可思議なお話。 ※ 当時は5月の節句で、俺のために親が飾ってくれた兜と小刀が居間に…

登山(フリー写真)

伸びた手

8年前の夏、北陸方面の岩峰に登った時の話。 本格登山ではなくロープウエーを使った軟弱登山だった。 本当は麓から登りたかったのだが、休みの関係でどうしようも無かった。 …

雪(フリー写真)

片道の足跡

北海道は札幌に有名な心霊スポットの滝がある。 夏場などは、夜中なのに必ずと言って良いほど駐車場に車が数台停めてあって、若い声がきゃーきゃー言っているような有名な場所。 ※ 当…

カオル

バイト先の会社の寮で、幽霊騒ぎがあった。 俺は入社して1年も経たないのでよく知らなかったが、以前から気味の悪い事が起こっていたらしい。 寮に入っている社員のTさんの部屋が、…

着物を着た女性(フリー写真)

止まった腕時計

友達のお父さんが自分にしてくれた話。 彼には物心ついた頃から母親が居なかった。 母親は死んでしまったと、彼の父親に聞かされていた。 そして彼が7才の時、父親が新しい母…

砂時計(フリー写真)

巻き戻る時間

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。 母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。 暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かっ…

青蛙(フリー写真)

井守と青蛙

もう大分前のことになりますが、私は当時、金属加工の小さな工場を経営していて、折からの不況もありその経営に行き詰まっていました。 そしてお恥ずかしい話ですが、自殺を考えたのです。…

秘密基地

サイキック少年

今から16年前、僕が小学4年生の頃の話です。 昔、秘密基地とか作りませんでしたか? 僕も友達(けんちゃん、としちゃん)と秘密基地を作り、学校帰りにいつもそこで遊んでいました…