未来のコンビニ

コンビニ

俺が6歳の時の話だ。その頃の俺は悪戯が大好きで、しょっちゅう親に叱られていた。

いつものように「こんな家出てってやるー」と泣きながら言い放ち、家を飛び出す。でも、いつも夕飯時には戻っていた。

ある日、またひどく怒られて、「もう家になんか帰るもんか」と思い立ち、夜遅くまで色々な所をウロウロしていた。その夜の月は異常に大きく、真っ赤に輝いていた。

さすがに寂しさと空腹が募ってきたので、家に帰ることにした。帰り道、いつもは更地だった場所に見覚えのない店が現れていた。その店はレンガ造りで、中は明るく照らされており、赤と緑の看板が掲げられていたが、人の姿は見えなかった。

怖くなって家に急いで帰り、家族にその話をしたが、「何言ってるんだお前?」と信じてもらえなかった。翌日、その更地を確かめに行ってみたが、やはり何もなかった。

それから十数年が経ち、親父の転勤で別の土地に引っ越した。大人になった俺は、仕事で昔住んでいた場所の近くに行く機会があった。仕事を切り上げ、懐かしさに浸りながら歩いていたとき、ふと小腹が空いたので新しくできたセブンイレブンに寄った。

店内で肉まんを食べながら、昔はコンビニなどなかったと思い返していると、ふとあの夜のことを思い出した。このセブンイレブンが建っている場所、それはまさに俺が不思議な店を見たあの更地だった。

あの時見たのは、ひょっとして未来のこのセブンイレブンだったのだろうか?タイムスリップなんてあるはずがないと思いながらも、何か不思議な縁を感じずにはいられなかった。

関連記事

アクァッホ(長編)

多分信じてもらえることはないだろうから、そういう創作物として見てくれれば幸い。 まず交流に使った方法はチャネリング(日本でいうところの口寄せの術)。 たまたま適当にネット漁…

校庭

消失の謎

会社の後輩に聞いた、その子の友人(Aさん)の話です。 Aさんが小学生の時、彼女はとても積極的で、休み時間には校庭で他の子どもたちとドッジボールを楽しんでいました。ある日、チャイ…

髪寄りの法

祖父が子供の頃に体験した話。 祖父は子供の頃、T県の山深い村落で暮らしていた。村の住人の殆どが林業を営んでおり、山は彼らの親と同じであった。 そんな村にも地主が存在しており…

黒い物体

黒い物体

半年程前、海外旅行の帰りの飛行機で体験した話。 機内が消灯された後も、俺は時差があるので起きていようと思い、座席に備え付けのディスプレイで映画を観ていた。 ※ 3時間くらい経…

丹沢湖の女

去年の夏に職場の仲間4人と丹沢湖へ行った。 車で行き、貸しキャンプ場をベースにして釣りとハイク程度の山歩きが目的。 奇妙な体験をしたのは3泊4日の3日目だったはず。 …

トンネル(フリー写真)

旧生駒トンネル

大阪と奈良を結ぶ近鉄奈良線。 その間に生駒山が立ちはだかり、電車は長いトンネルを通ります。 現在使われているのは「新生駒トンネル」。 しかし昭和30年代に掘削された…

キャンプ場(フリー素材)

黒い石

大学時代のサークル活動で不思議な体験をした。 主な登場人物は俺、友人A、先輩、留学生3人(韓国、中国、オーストラリア)、友人Aの友達のアメリカ人、他は日本人のサークルメンバー。 …

アリス(フリーイラスト)

アリス症候群の恐怖

自分は小さい頃から「不思議の国のアリス症候群」の症状があった。 時々遠近感が曖昧になったり、周りの物が大きくなったり小さくなったりする感覚に陥る。 大抵の場合、じっとしてい…

犬(フリーイラスト)

じじ犬との会話

ウチのじじ犬オンリーだけど、俺は夢で犬と会話できるっぽい。 じじ犬と同じ部屋で寝ていると、大抵じじ犬と喋っている気がする。 「若いの、女はまだ出来んのか?」 「うるさ…

田舎の田園風景(フリー写真)

ノウケン様

ついこの間までお盆の行事だと思い込んでいた実家の風習を書いてみる。 実家と言うか、正確には母方祖母の実家の風習だけど。 母方祖母の田舎は山奥で、大昔は水不足で苦労した土地…