寝たフリ

公開日: 怖い話 | 洒落にならない怖い話

Magnus_Enckell_-_Boy_with_Skull_-_Google_Art_Project

小学校の先生Aから聞いた話。

高校の部活の合宿で、20人くらいが一つのでかい部屋に布団敷いて詰め込んで寝るってシステムだった。

練習がきついからみんな疲れて夜10時には寝ちゃってたんだけど、朝起きたらBの顔と足が泥が付いて乾いたみたいに汚れてた。

Aは全然記憶に無くて、なんで泥だらけなのか分からないけど、別に誰も気にもせず今日はちゃんと風呂で体をちゃんと洗えくらいに言ってた。

その日もみんなすぐに寝たんだけど、夜中にAがトイレに行きたくなって起きたらBだけ布団にいない。

あいつもトイレかと思って一つしかないトイレ行ったけど、Bはいなくて『あれ? あいつどこいったんだろう』と不思議に思ってた。

そのままみんなが部屋に戻ってもBはまだいない。おかしいなあと思いつつも睡魔には勝てずそのまま寝た。

朝起きたらBは布団にいたけど、やっぱり顔と足が泥だらけになっていた。

さすがにBも不安になってAにちょっと「明日俺を見ててくれないか?」と相談してきた。

AはBの隣に寝て、Bが起きたらすぐ分かるようにBの腕とAの髪の毛を糸で縛って寝た。夜中、Aは髪の毛が引っ張られて起きたらBが立ち上がり部屋を出て行ってしまった。

腹が減って無意識に食堂にでも行くのかと思ったら、Bはそのまま裸足で外に出て行ってしまった。

合宿所は山の中だったけどBはどんどん奥に進んで行って、10分くらい歩いたところで突然立ち止まり、おもむろに地面を掘り始めた。その場所はなんと墓地。

墓地と言っても墓石が綺麗に並んでるような場所ではなく、卒塔婆が立て掛けてあるだけの古い墓地だった。

Aは離れたところから見ていたけど、Bは地面から何か掘り起こしてバリバリ喰ってるようだった。

暗くてよく見えないけどどうやらこの墓地は土葬用らしく、Bが喰ってるのはほとんど白骨化した死体だった。

さすがにAは焦って逃げたけど、物音に気づいたBがちらっとこっちを睨んで追ってきた。

Aは全力で走って宿まで戻って布団に潜って、とにかくやり過ごそうとしてたらBが部屋に入ってきた。

Aは焦ったけど部屋には20人もいるからばれないだろうと思ってたら、Bが一番端っこで寝ている奴の心臓に耳を当て始めた。

しばらくすると隣の奴の心臓に耳を当てて行く。どうやら心臓の鼓動を調べているらしく、今全力で走ってきたAはかなり鼓動が速くなっていたため焦った。

『頼む!心臓静まってくれ!』と願えば願うほど焦って鼓動は速くなるばかり。そうこうする内についにBは隣の奴の心臓に耳を当て始めていた。

目を瞑って誤魔化せば大丈夫だと思って、とにかく寝たフリをしていると、ついにBの耳がAの胸に乗っかってきた。

相変わらず心臓は速いけど『大丈夫大丈夫』と自己暗示をかけているとすっとBの耳が離れていった。

そして隣の方にBは移っていった。

Aは『はあ、良かった。なんとかやり過ごしたようだ』と思ってしばらくそのまま寝たフリをし、10分くらいして一体どうなったんだろうと思ってうっすらと目を開けた時。

Bが目の前5センチのところで明らかにイッた目で思い切りこっちを見て一言。

「見つけた」

関連記事

崖

おいぼ岩

時刻は夜十時を幾分か過ぎた、とある冬の日のこと。 僕を含めて三人が乗った車は、真夜中の国道を平均時速80キロくらいで、潮の香りを辿りつつ海へと向かっていた。 僕が住む街から…

コッケさん

私の田舎ではコケシの事をコッケさんと言って、コケシという呼び方をすると大人に相当怒られました。 中学生に上がりたての頃、半端なエロ本知識で「電動こけし」という単語を知ったクラスの…

クレーマーの家系

うちの店によく来るクレーマーの家系が洒落怖だった。 ・学生時代のある日、父親が何の前触れもなく発狂し母親を刺し殺す ・その後、父親はムショ入り前に「自分の車で」頭を轢き潰し…

襖

忘れられた息子

新婚時代、夫のお祖母さんの妹宅を訪れた際、その古い大邸宅には異常なほど大きなテレビの音量が響いていました。耳の遠い高齢者の家と思っていましたが、それは単なる始まりに過ぎませんでした。…

自首した理由

俺の親戚に元刑務官って人がいる。 その人が言うには、刑務官の仕事って受刑者を監視する事じゃなくて、受刑者に人の温かみを教えるのが本当の仕事らしい。 そんな叔父は時間があれば…

後女

中1の頃の夏でした。 私の祖母の一番上の兄、泰造さんが亡くなりました。 といっても、私は泰造さんとは殆ど面識がなかったのですが、夏休みということもあり、両親と共にお葬式に出…

顔を両手で覆う人々

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやすときの格好だ。 駅の雑踏の様に絶えず人が動いている…

公園の違和感

夜遅くの帰り道、公園の横を通った。遠くから歩きながら公園の方を見ると、なんか違和感がある。 近づいていくと、違和感の正体が分かった。電信柱の長さが違う。一方の電信柱の上に、髪が長…

和室(フリー写真)

連鎖と数珠

一年経ってようやく冷静に思い出すことができるようになった出来事がある。 去年のちょうど今頃の話だ。 その日は金曜日で、俺は会社の同僚数人と何軒かの店をハシゴして、すっかり良…

鯉の池

けもの

俺のじいちゃん家は結構な田舎にあり、子供の頃はよく遊びに行っていた。 じいちゃんは地元の名士とでも言うのかな、土地を無駄に一杯持っていて、それの運用だけで結構稼いでいたらしい。 …