塊紫水晶奥

公開日: 洒落にならない怖い話

紫の抽象的模様(フリー画像)

私には年の離れた兄が居る。普段何をしているか判らない飄々とした自由人。

偶に家に遊びに来ては、変な物を置き土産として置いて行く。

半年ほど前、玄関に磨かれていない紫色をした水晶の塊を置いて行った。

邪魔になるし、何か気持ち悪いので持って帰ってくれと抗議するのだが、

「いいから、いいから、何か良い事あるかもな♪」

と取り合ってくれず、仕方なく靴箱の上でオブジェとなっていました。

それが1ヶ月ほど前、失くなってしまいました。

邪魔な物でも家から物が失くなるのは気味が悪いので、旦那とどうしようかと相談していたら、兄が

「いいんじゃない? 邪魔にされてたんだから、厄介払いだよ♪」

と持って来た本人は特に気にした風も無いので、旦那と相談し、近所の駐在さんの奥さんに相談するだけにしました。

それで数日前、娘の同級生Aちゃんが交通事故。両足骨折の重傷。

幼稚園でこの話を聞き、ママ友たちとお見舞いの段取りなどをして帰りました。

その日の夕食時、旦那の好きなお酒を提げて兄がご飯を食べに来ていました。

そこへ姑さんに伴われたAママが来ました。

曰く、家にお茶で集まった際、凄く惹かれてつい出来心で盗ってしまったとの事。

手に入れて以来、魅入られたようにAちゃんと二人で眺めてしまうようになっていたそうです。

最近、Aちゃんが指を切ったり頭をぶつけたりと、小さな怪我が多くなり不安になってきていたとの事です。

そして不気味な老人の出てくる夢を見るようになり、事故の前日、ニタニタ笑いながら

「モロタ、アリガト、アリガト」

と呟き、消えて行ったそうです。

その時、Aママは何故か水晶と関係していると思ってしまったそうで、姑さんに相談して謝りに来たとの事。

こちらとしては狐に摘まれたような話で、どこか他人事のようにAママと姑さんの謝罪を受けていました。

しかしAママが件の水晶をカバンから出した途端、家の兄が血相を変えて飛んで来て、水晶を玄関からポイ!

「誘惑に負けたら、イカンよ。姑さんの言う事、ちゃんと、聞いて、暮らしなさい」

普段ヘラヘラしている兄とは別人の顔で諭し、二人を帰してしまいました。

兄にどういう事か問うたところ、曰く

・家の娘に災厄が来るのが判った。

・阻止する為、水晶を置いた。

・あの水晶は厄を吸い込むと、トウケ(盗気)のある人間には物凄く魅力的に見えるとの事。

・人に厄を擦り付けるにはこれが一番。

・まさか帰って来るとは思わなかった。

・あの姑さん、物凄く良い人なんじゃないか?

Aちゃんに災厄が起きたし、いつものホラ話とは雰囲気が違うし、私も信じてしまいました。

他のママ友にこの話はしていないので、盗った話は広がっておらず、近所は至って平穏です。

盗み懸案は解決したっぽいが、本気で家の兄が何者か判らなくなってきた…。

旦那と長男はますます兄を憧れの目で見るようになりました…。

関連記事

神社(フリー素材)

雁姫様の鏡

昔、修学旅行中に先生から聞いた話。 先生が小学4年生まで住んでいた町はど田舎で、子供の遊び場と言ったら遊具のある近所のお宮だったそうだ。 そのお宮には元々祭られている神様と…

アケミちゃん(長編)

大学に入学し友達も何人かできたある日の事、仲良くなった友人Aから、同じく仲良くなったBとCも遊びにきているので、今からうちに来ないかと電話があった。 時間はもう夜の9時過ぎくらい…

冷蔵庫

電気代が告げた真実

ある新婚夫婦が、念願のマイホームを購入するため、不動産屋を訪ねた。 二人は物件を探す中で、少し古いが条件に合った一軒家を見つけた。和風の造りで趣があり、値段の割にはとても良い家…

自転車と女性

髪の長い女性の正体

あれは、私が中学生の頃の出来事でした。 夜の塾を終え、星空を見上げながら、のんびりと自転車を漕いで家に帰っていました。 時刻は夜の十時を少し過ぎた頃だったと思います。 …

廃墟

記憶の村の変貌

ある日、男性は突然、過去に訪れた村を思い出した。 それは数年前、一人旅をしていたときに偶然立ち寄った、小さな宿がある村だった。 その村では心温まるおもてなしを受け、強く印…

田舎の風景

白ん坊

このお話の舞台は詳しく言えないけれど、私の父の実家がある場所にまつわるお話。 父の実家はとにかくドが付く程の田舎。集落には両手で数えきれる程しか家がない。 山奥なので土地だ…

廃屋

廃屋での恐怖体験

小4の時の話。 多分みんな経験があると思うけれど、小さい頃って廃屋があると聞いただけで冒険心が疼いて仕方ないと思うんだ。 俺自身もあの日は家からそう遠くない場所に、まだ探検…

呪いの連鎖(長編)

呪いって本当にあると思うだろうか。 俺は心霊現象とかの類は、まったく気に留める人間じゃない。だから、呪いなんか端から信じていない。呪いが存在するなら、俺自身この世にはもう居ないは…

アガリビト

山は怖い。何が怖いって幽霊とか野生の動物とか天候とか色々あるけど、一番怖いのは人間。 お前ら山行くと開放的になるだろ?清々しい気持ちになるだろ? あれは人としての境界を越え…

遺言ビデオ

別れのメッセージ

会社の同僚であるKが亡くなった。 彼はフリークライミングを趣味とし、非常に熱心に取り組んでいた。休日があれば、どこかの山か崖へと向かう日々で、私とも親しい関係にあり、彼の家族と…