女の影

公開日: 心霊体験 | 本当にあった怖い話

障子(フリー写真)

今から15年前、中学の野球部合宿での話。

夏の合宿で毎年使っていた宿が廃業し、その年から宿が変わった。

民宿でもホテルでもなく、そこは公民館というか町営の集会所のようなところだった。

元々は地元の豪農の屋敷だったという事で、造り自体はかなり立派なお屋敷といった感じの建物だった。

しかし築百年にも届くかという古い建物で、着くなり俺らは、

「うぉ~!お化け屋敷や~!」

と大騒ぎだった。

まあ、見かけこそお化け屋敷だったが、中はすっかり改装されていたし、便所や風呂も同じ建屋の中に移築されていたので、外見ほど怖い建物ではなかった。

初日の夜の事。

練習を終えて飯を食い、夜間素振りも終え、風呂に入って後は寝るだけという時にそいつは現れた。

前後するが、部屋について。

三十畳くらいの大広間で三方は壁(隣の部屋へ行く襖はあった)、大きな床の間もあった。

その部屋へ通じる廊下は中庭に面しており、部屋との仕切りは障子だった。

中庭には部屋から見て奥の方に常夜灯が灯っており、障子を閉めると中庭の木々の影が障子に映し出された。

さあ寝ようかと廊下側(障子・中庭側)の電気だけ消した時、

「おい、あれ何や…?」

ふと、誰かが言った。

閉められた障子には木々の影……と一緒に、女の影が映っていた。

厳密に言うと、髪の長い女の形にしか見えない影が映っていた。

「……まじで?」

とか何とか言いながらも、こちらには総勢二十数名の男が揃っている。

「おるぁ~!!」

などと言いながら、誰かが気合一発、障子を開けた。

そこにはさっきまでと変わらない、木々の生い茂る中庭の風景しかなかった。

辺りを見回すが、もちろん誰も居ない。

「…?」

誰もが首を傾げた。

そしてそいつが障子を閉めた時、またもやびっくり!

やはり女の影が映っている!

それからは俺らによる検証が始まった。

閉めては女の影、開けては木々の風景…。

障子を開けたり閉めたりしては、

「あの木が映って女に見えるんちゃうか?」「いや、ここには映らんやろぉ~」

などと暫く遣り取りをしていた。

しかし結局何がどう映ってこんな完璧な女の形になるのかは判明せず、その影も別に動き回る訳でもないので、みんな段々飽きてきた。

翌日の事を考えると、いつまでも起きている訳にも行かないので、そろそろ寝ようかという事になり、大広間の電気を全部消した。

電気を消しても相変わらず、中庭の木々の影と女の影は別段変わりもなくそこに映っていた。

しかし俺も疲労から次第に気にならなくなり、うとうとしかけた時だった。

「でじゅたすぴびゅりゃしんめちおぶちぜのちゃぶぉ~~~~~~~!!!」

誰かが突然、もう何を言ったのかさっぱり解らない絶叫を上げた。

みんな驚いて飛び起き、

「どないしてん!何やねん!どないしてん!」

と、そいつに聞いた。

するとそいつは、

「う、う、動きよった~~~~~~~!!!!!」

と絶叫した。

見ると、女の影が消えている。

そいつが言うには、何となくボーッと寝ながら障子を見ていたら、女の影がそのまま平行移動の形で横滑りして行ったらしい。

困った事に、髪の毛が少しなびいていたという事だった。

俺らは信じるしかなかった。現に女の影はもう無かったからだ。

とにかく俺らはびびるだけびびった。

俺にしたら、その瞬間を見ずに済んだ事は救いだったが…。

しかし翌日も翌々日も、その影は現れなかった。

先生が「俺も見たい!」と言うので待機していたのだが…。

そして俺らは帰った。

役場や地元の人に、曰くや因縁を聞くでもなく。

帰ってから暫くはその話題で持ち切りだったが、結局影の正体は判らず仕舞い。

翌年から場所も宿も変更になったらしい。

後日談も何も無しだが、あの時のメンバーが何人か揃うと今だに

「ホンマ、あれは何やったんやろう…?」

と話題に上がります…。

関連記事

廃墟

幽霊屋敷

高校を卒業するまで住んでいた街に幽霊屋敷があった。 少し街外れの大きな土地に、広い庭と白い2階建ての家。 2年程前にそれを建てて住んだのは四人家族だった。父親は大学教授。母…

自転車と女性

髪の長い女性の正体

あれは、私が中学生の頃の出来事でした。 夜の塾を終え、星空を見上げながら、のんびりと自転車を漕いで家に帰っていました。 時刻は夜の十時を少し過ぎた頃だったと思います。 …

山(フリー写真)

炭鉱跡の亡霊

小学5年生の時に体験した話。 当時は学校が終わってから友達4人で、よく近所の炭鉱跡の山で遊んでいた。 山の中腹の側面に大きな穴が開いていて、覗くと深さは5メートル位だった。…

抽象的模様(フリー画像)

黒い影

私はずっと母親と二人で暮らしてきた。 父親は自分が生まれてすぐに居なくなったと母親から聞いた。 祖父や祖母、親戚などに会ったことは無い。そんなものだと思っていた。 そ…

自首した理由

俺の親戚に元刑務官って人がいる。 その人が言うには、刑務官の仕事って受刑者を監視する事じゃなくて、受刑者に人の温かみを教えるのが本当の仕事らしい。 そんな叔父は時間があれば…

廃墟(フリー写真)

廃病院での肝試し

会社の先輩のIさんに聞いた話。 先輩が大学一年の時に、仲の良いサークル仲間四人で肝試しに行くことになった。 市街地から少し離れた所にある廃病院。お化けが出ると結構有名な所だ…

田舎

夏休みの訪問

中学1年の夏、私の祖母の兄、泰造さんが亡くなりました。私はほとんど面識がなかったものの、夏休みということで両親と一緒に葬式に参列するため、初めて泰造さんの屋敷を訪れました。 そ…

路地(フリー写真)

子供の幽霊

昔、喫茶店で会社の同僚から聞いた話。 K氏(同僚)は若い頃、すすきのの飲食店に勤めていた。 ある早番の日、同じく早番だった職場の先輩と、仕事上がりに飲み屋に寄った。 …

小さな鍾乳洞

少し昔……と言っても15年以上前の話になる。 俺の地元には小さな鍾乳洞がある。 田んぼと山しかないド田舎だったので、町としても鍾乳洞を利用して観光ビジネスを興そうとしたらし…

案山子の神様

田舎住まいなので、通学時にはいつも田んぼの脇道を通っていた。 その日も家に帰るため、いつものように田んぼの脇道を、カエルの鳴声を聞きながら歩いていた。 すると田んぼの中に、…