毟られる髪

公開日: 洒落にならない怖い話

2133yih

中学時代、怪談ゲームを通して怪談話が好きになり、よく自分に構ってくれる母方従兄弟に怪談をせびってました。

従兄弟は新しいもの好きで、ロンゲメッシュと当時では珍しい格好、友達も多く色々な話を聞かせてくれました。

そんな従兄弟も就職し、じいちゃんも祝いではしゃいでいました。

じいちゃんは真っ白で背中の真中くらいまで伸ばした髪の毛を後ろで縛るという変わったファッションをしていたのをよく憶えています。

従兄弟が就職し、じいちゃんは釣り、ばあちゃんは畑仕事、伯母さんは仕事、従兄弟の姉は学校で、昼間誰もおらず遊びに行くことも減りました。

伯父はずっと前に火事で亡くなっていたそうです。

しばらくして、ポケベルを持つと従兄弟から連絡がありました。

「お前怪談好きだっただろ? 爺が釣り仲間に聞いた話があるから今度聞かせてやるぞ」

そんな内容だった気がします。

しかし、それからすぐにじいちゃんが亡くなり、聞く事をすっかり忘れてしまいました。

棺おけの中でじいちゃんは長かった髪の毛をすっかり無くし、坊主にしていました。

高校に入り、携帯電話を持つと従兄弟と電話する機会が増えました。

某大手百貨店に就職した従兄弟の話は仕事の話が多く、面白かったです。

高校二年頃、学校から帰ると従兄弟が家に来てました。実際に会うのは葬儀以来で、すっかり社会人らしく髪の毛を黒くし短くしていました。

丁度祖父の言っていたという怪談話を聞こうと思っていたので聞こうとしたのですが、母の制止に掛かり止められました。

その日の夜、今度ファミレスかどっかに行って話してくれるとメールが入り、楽しみにしてました。

しかし数日後に従兄弟は心臓麻痺で亡くなりました。

業務中にいきなりだったらしく大騒ぎだったらしいです。ストレスか何かでなったんではないかと言ってました。

葬儀には大手百貨店から大きな花が贈られており、大手会社から花を送られてくるほどの従兄弟を誇りに思ったのと同時に、その花が大好きな従兄弟の死を実感させてきて悲しくなりました。

母は実家で49日まで居るとのことでした。

従兄弟の仕事仲間とそこで知り合い、従兄弟の話を聞いてました。

「あいつ結構怪談とか好きでさ、こんな話をしてきたんだ。

あいつの爺ちゃんが聞いた話らしいんだけど、戦時中の話だ。

元華族、裕福な家で成績良く、運動も出来る、さあこれから国のために戦うぞって時に、肺結核になって兵隊になれなかった男がおったらしい。

そいつは村に残った女子供に病気だと忌み嫌われ、果ては恋人や友人にまで見つかれば石を投げられる始末だった。

怒ったそいつは村人を見返そうとするが、病気は一向に良くならず、体力がどんどん落ちていった。

死期を悟ったそいつは恋人だった女を山に誘って襲い、事が済むと女は逃げて、山に残されたそいつは体力衰弱とで降りることもままならなくなった。

翌日、男がいないので女は心配になり、襲われた現場に向かった。男は女を見ると追いかけた。なにやら恨み言を叫びながらだったらしい。

怖くなった女は再びそこから逃げようとするが、男に後ろ髪を掴まれ毟られたそうだ。

それからその女は子供を産むが、狂い死にしたらしい。そしてこの話を聞いたヤツはそいつに呪われると。

そこで終わりじゃない、呪いの内容はこうだ。

夢の中で、真っ暗、多分部屋の中で朝を探すんだ。

待てば良いってもんじゃない、光を探してつかまなきゃいけない。

でもそれはあるモノから逃げながらやらないといけない。

逃げてると暗闇の中からグワっと音がして、頭を捕まれる。みしっと音がして髪の毛を毟られる。

大体いつもそこでぎりぎり、光を掴んで目が覚める。

そこでみんな髪の毛を毟られずに襲われたらどうなるかと怖くなって、髪の毛を短くするんだ」

その時は戦時中って怖いなあくらいにしか考えなかったが、しばらくして、お骨を墓に入れるとかなんとかで再び母の実家へ。母は髪を短くしていました。

私は夢を見てません。母も健在です。しかし、日に日に母の髪が白くなって行きます。

怖くなり従兄弟の仕事仲間に聞くと、「大丈夫だろ、なんかその話ちゃんと神社で呪を封じてるとか聞いたし、俺そんな夢見てないから」とのこと。

それでも気になった私はどこの神社か調べようとしました。でも話の元となる祖父に話した釣り仲間が見つかりません。

この話を学校の友人に相談すると、「なんつー話を言ってくるんだよ、それ知ってる」とのこと。

もうすぐ来る夏休みを利用して神社を尋ねることにしました。

神社へは交通の便が悪く、着く頃には夕方になっていました。

神社に着き、そこに居た神社の人らしいおっさんを訪ねると、凄まじい勢いで追い返されました。

「どうせまた噂を聞いて来たんだろ、帰れ」と。

結局話をすることも出来ず、私と友人は今でもその夢を見ていません。

しかし、私の知る限り今までずっと長いままだった母の髪はあれから3年経っているのにまだ短いままです。

母から話を聞くと母が危ないような気がしてきて、聞けません。

従兄弟の仕事仲間とも連絡がつかなくなり、手掛かりがなくなりました。

いつか自分も夢をみて髪を毟られるのかと思うと…。

関連記事

長袖の下に

小学校の時に転校してきた奴で、少し変わった奴がいた。 家はやや貧乏そうで、親父さんがいないみたいだった。 お袋さんは2、3回見たことがあるけど優しそうで普通に明るい人だった…

東京五輪

ナレーションの声

小学5年生の頃、アメリカでワールドカップが開催された。 だからという訳ではないけど、幼馴染のNとよく近所の公園でサッカーをしていた。 ある日、「たまには別の公園でやろう」と…

山(フリー写真)

山の掟

親父から聞いた話。 今から30年程前、親父はまだ自分で炭を焼いていた。 山の中に作った炭窯でクヌギやスギの炭を焼く。 焼きに掛かると足かけ4日にもなる作業の間、釜の側…

お嬢さんは地獄に落ちました

ある病院に、残り3ヶ月の命と診断されている女の子がいました。 友達が2人お見舞いに来た時に、その子のお母さんは、まだその子の体がベットの上で起こせるうちに最後に写真を撮ろうと思い…

リゾート(昼)

リゾートバイト(前編)

これは夏休みも間近に迫った大学3年生の頃の話。 大学の友人の樹と覚、そして修(俺)の3人で、海に旅行しようと計画を立てたんだ。 計画段階で、樹が「どうせなら海でバイトしない…

きらきらさん

差し障りがあるといけないので、時と場所は伏せて書きます。 そこの施設内で、度々動物の惨殺死体が発見されるのです。 そこにいた子供に聞くと「きらきらさんがやった」と言います。 「きらき…

顔を両手で覆う人々

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやすときの格好だ。 駅の雑踏の様に絶えず人が動いている…

無人マンション

会社までの通勤時に取り壊し予定の無人マンションの近くを通るのだが、そこは飛び降り自殺が多く、自殺者の霊の目撃情報も多い曰くつきマンション。周りに街灯も少ないし夜はかなり不気味で怖い。 こ…

手(フリー素材)

変わってしまった家族

私の家族は、自由奔放な父と明るく誰からも好かれる母。どこにでもいる三人家族でした。 あそこに住むまでは。 今から12年前に引っ越した、三階建ての赤黒いマンション。 そ…

村

閉ざされた集落

もう20年以上前、少年時代の話である。 俺は名は寅、友達は雄二に弘樹と仮名を付けておく。 ※ あれは小学校六年生の夏休み、俺達は近所の公園で毎日のように集まり遊んでいた。 …