キミアキ君の存在

公開日: 都市伝説

影

某県にある中学校の卒業生たちの間で、今も尚、囁かれる噂がある。それは「キミアキ君」という生徒にまつわる話だ。

キミアキ君の出席簿には、名前欄に「キミアキ」と記載されているのみで、苗字の部分は空欄だった。さらに驚くべきことに、住所録にも「某県○○市」とだけ書かれており、両親の名前も記入されていない。

キミアキ君自体はごく普通の生徒で、クラスメイトと冗談を言い合ったり、学校行事で重要な役を演じたりしていた。彼は人懐っこく、クラスの中でも親しまれている存在だった。

しかし不思議なことに、親しい友人でさえも彼の家に足を踏み入れたことはなかった。それが彼の周りにほのかなミステリーを漂わせていた。

彼が学校に来てから1年後、キミアキ君は突然転校することになった。彼は最後の日まで転校先について語らず、親しい友人にさえその行き先を明かさなかった。

キミアキ君の去った後、彼に関する様々な噂が学校中に広がった。中には「ヤクザの息子で、身元がバレると危険だから隠されていた」というものや、「何らかの高貴な家庭の落とし子で、最初から公式な苗字がなかった」という話もあった。

しかし、教師たちはこの件については一切口を割らず、真実は謎のままである。時間が経つにつれて、キミアキ君の存在は学校内の伝説と化していった。彼の話は、語り継がれることでさらに謎を深め、新たな学年にも伝えられていくのであった。

関連記事

プチエンジェル事件

2003年、東京で起きたプチエンジェル事件を覚えているだろうか。 ・少女売春斡旋 ・4人の小学六年生少女の誘拐監禁 ・犯人の自殺 ・2,000名にも及ぶ顧客リス…

夜の踏切(フリー写真)

逆テケテケ

もう十年程前、僕が住んでいる市の小学校で『逆テケテケ』というローカル都市伝説が流行ったことがあります。 それはみんなが知っているテケテケとは全く違う話で、市内のどこかの踏切に雨の…

呪われた路線

都心と多摩地区を結び、JRのドル箱といわれている中央線。 疾走してくる電車への飛び込み自殺の多発路線としても知られている。 例えば、1995年4月から11月までの8ヶ月間に…

日暮里駅の階段23段目

友人と怪談話をしていて、その友人が知人から 「日暮里駅の改札を出て右手に行くとある階段を登る時に、23段目辺りで振り返って見たら面白いものが見える」 って聞いたという話が出…

学校の校庭(フリー素材)

逆上がりさん

小学生の頃、学校の七不思議が幾つもありました。 それはとっくに七不思議を超えていて、私が知る限り50個はあったのです。 その中に『逆上がりさん』という七不思議があって、当時…

死に際に現れる黒い人

最近ネットで読んだのですが、人間が死にそうになっている時、それを助けたりする謎の人物が現れるそうです。 それは死んだ兄弟や親類であったり、声だけであったりするそうですが、正しい逃…

ハイド君

今でも不思議で訳が解らないんだけど、俺の幼馴染が遭遇した話を書きます。幼馴染は女なので、名前は仮にA子とします。 もう5年前になるけど、A子は当時23歳だった。そこそこ美人なんだ…

自殺の聖歌『暗い日曜日』

1936年2月、ハンガリーのブダペスト市警が靴屋主人ジョセフ・ケラーの死亡現場を調査中、奇妙な遺書を発見した。 自殺したケラーが書き残したその走り書きのような遺書には、とある歌の…

GO!GO!ACKMANの都市伝説

「GO!GO!ACKMAN」はバンプレストが販売したゲームである。 この会社は当時経営難であったため、安く生産してくれる海外の業者に生産を依頼したところ、制作費を浮かすため、部品…

初音ミクの都市伝説

皆さんご存知のボーカロイド初音ミク。 テレビCMなどでも使われ、日本ではその名前を聞いたことのない人の方が少ないのではないだろうか。 今回は、その初音ミクに関する都市伝説を…