キミアキ君の存在

公開日: 都市伝説

影

某県にある中学校の卒業生たちの間で、今も尚、囁かれる噂がある。それは「キミアキ君」という生徒にまつわる話だ。

キミアキ君の出席簿には、名前欄に「キミアキ」と記載されているのみで、苗字の部分は空欄だった。さらに驚くべきことに、住所録にも「某県○○市」とだけ書かれており、両親の名前も記入されていない。

キミアキ君自体はごく普通の生徒で、クラスメイトと冗談を言い合ったり、学校行事で重要な役を演じたりしていた。彼は人懐っこく、クラスの中でも親しまれている存在だった。

しかし不思議なことに、親しい友人でさえも彼の家に足を踏み入れたことはなかった。それが彼の周りにほのかなミステリーを漂わせていた。

彼が学校に来てから1年後、キミアキ君は突然転校することになった。彼は最後の日まで転校先について語らず、親しい友人にさえその行き先を明かさなかった。

キミアキ君の去った後、彼に関する様々な噂が学校中に広がった。中には「ヤクザの息子で、身元がバレると危険だから隠されていた」というものや、「何らかの高貴な家庭の落とし子で、最初から公式な苗字がなかった」という話もあった。

しかし、教師たちはこの件については一切口を割らず、真実は謎のままである。時間が経つにつれて、キミアキ君の存在は学校内の伝説と化していった。彼の話は、語り継がれることでさらに謎を深め、新たな学年にも伝えられていくのであった。

関連記事

ゲーム

名前入力が招く霊障の噂

近年、インターネットを中心にある奇妙な噂がささやかれています。その噂は、ゲーム内の“名前入力”にまつわるものです。 その名は――「ツナカユリコ」。 何の変哲もない、どこに…

LOTO6が発売された理由

2000年10月に発売が開始されたロト6。 ロト6は数字選択式と呼ばれ、自分で好きな数字を選ぶことが出来る宝くじだ。 億万長者を夢見て一度は挑戦したことがある方も多いのでは…

マリリン・モンローの死の真相

マリリン・モンローは、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身の女優。 本名ノーマ・ジーン・モーテンセン。その後改名してノーマ・ジーン・ベイカー。 1950年代中盤か…

イツキのアトリエ

イツキのアトリエ ー 呪われた画集

「イツキのアトリエ」──それは、全国の公立図書館のうち、ごく限られた場所にだけ、ひっそりと存在すると噂されている一冊の画集の名前である。 しかし、それは出版社から刊行された正式…

スーパーコンピューター

スーパーコンピューターが見た未来

日本には、世界に誇るスーパーコンピューターが存在する。 その名は『スーパーコンピューター京(けい)』。 名前の由来は、毎秒1京回という驚異的な計算速度にある。 ※ …

人形(フリー素材)

メリーさんの電話

とある家族が引越しをすることになったのだが、その際に女の子が「メリー」と呼び大事にしていた人形を誤って捨ててしまった。 とても悲しんだ女の子を哀れに思った両親は 「新しい人…

カラーひよこ

小さい頃に縁日でカラーひよこを買ったことのある方も多いのではないだろうか。 カラーひよことは、用途のないオスのひよこに、赤・青・緑・ピンクなどカラフルな着色を施したもので、縁日で…

メリーゴーランド

ディズニーランドの噂

アトラクションで死亡した客がいた アトラクションの利用後に心臓発作などの理由で亡くなったゲストの事例は、NPO法人災害情報センターが管理するデータベースにも記録されています。こ…

自殺の聖歌『暗い日曜日』

1936年2月、ハンガリーのブダペスト市警が靴屋主人ジョセフ・ケラーの死亡現場を調査中、奇妙な遺書を発見した。 自殺したケラーが書き残したその走り書きのような遺書には、とある歌の…

教室(フリー素材)

アサン様

小学6年生の頃、アサン様という占いが学校で流行りました。 夜、自分以外の家族が寝ているか外出している時に、占いのターゲットとなる複数名の名前が書かれた紙の上で、抜いた髪の毛の先に…