地下四階の神棚

公開日: 都市伝説

東京

東京のとある地区にそびえ立つ高層ビルの地下四階に、ひっそりと神棚が設置されている。このビルはかつて某家の屋敷跡に建設されたことが知られており、地鎮祭で使われたと思われる古銭や土器が建設中に発掘されている。

このビルディングで働く職員は、月に二回の定められた日にこの神棚に拝礼を行う。これは土地に纏わる霊を鎮めるための儀式であり、地下の深さゆえに霊魂が集まるとされている。

かつてこの場所は江戸時代に屋敷があり、その後陸軍駐屯地や防衛庁舎として利用された。屋敷から陸軍駐屯地への変貌の際、多くの幽霊話が生まれ、軍隊生活に疲れ精神を病んだ者が自殺する怪異が語られていた。

防衛庁舎時代には、多くの自殺があり、特に役人が高階から身を投げる事件が絶えなかった。「役人が降って来るから建物の近くは歩くな」と当時の人々はよく警告していた。

隣接する公園の池も心霊現象の発生と深い関係がある。江戸時代から池の中島には祠が建てられ、神様が祀られていたが、米軍将校宿舎建設の際に無残にも破壊された。これにより、土地の霊を鎮める力は大きく損なわれたとされ、後に公園で奇行を行った人気芸能人の行動にも、その影響があったのかもしれない。

かつて様々な因縁に満ちたこの土地は、現代においては新しいビルディングとして知られるようになったが、地下四階に設置された神棚や建設中の霊現象を考えると、この地が死や霊を呼び寄せる因縁深い場所であることには変わりない。

関連記事

ツナカユリコ

主人公の名前を変えられるゲームで、主人公の名前を『ツナカユリコ』にするとゲームに不吉なことが起こるらしい。 ・RPGゲームの名前入力で『ツナカユリコ』を使うと原因不明の高熱で病院…

鳥山明ロード

漫画家の鳥山明が、不便な地元愛知県から東京へと引越しを考えると言ったところ、鳥山の莫大な税収が入らなくなる事を恐れた地元行政側が、鳥山邸の前から当時の名古屋空港の場所までの直通道路を急…

聖徳太子の予言

誰でもご存知かと思うが、1300年前の日本に聖徳太子という人物が存在した。 その聖徳太子が実は優れた予言者であったことは、あまり知られていない。 彼が予言した未来は驚異の的…

人形(フリー素材)

メリーさんの電話

とある家族が引越しをすることになったのだが、その際に女の子が「メリー」と呼び大事にしていた人形を誤って捨ててしまった。 とても悲しんだ女の子を哀れに思った両親は 「新しい人…

学校の校庭(フリー素材)

逆上がりさん

小学生の頃、学校の七不思議が幾つもありました。 それはとっくに七不思議を超えていて、私が知る限り50個はあったのです。 その中に『逆上がりさん』という七不思議があって、当時…

影

キミアキ君の存在

某県にある中学校の卒業生たちの間で、今も尚、囁かれる噂がある。それは「キミアキ君」という生徒にまつわる話だ。 キミアキ君の出席簿には、名前欄に「キミアキ」と記載されているのみで…

だっふんだの意味

有名コメディアンが用いるギャグ「だっふんだ」について、こんな話をご存じだろうか。 コメディアンの人気バラエティー番組『だ○じょうぶだぁ』が放送されていた頃、子供達はよく彼の真似を…

消えたイエロー

誰もが一度は見たことがあるであろう戦隊ヒーローもの。 新人俳優の登竜門的な番組ともなっている。 まだ若いメンバーが多いためか、色々とトラブルも多いと聞く。 その中で一…

ジャングルジム(フリー素材)

不幸の言葉

下駄箱に手紙が入っていたことがあります。 不幸の手紙です。 「この手紙を24時間の内に同じ文で5人に送らなければ、お前に不幸が訪れる」 と書いてあったので、家にあるコ…

逆拍手

1999年当時のニュース 柳原尋美さん、緊張性気胸による急性心不全ため死去。車の下敷きに。 23日にデビューを控えていた女性3人組新ユニット『カントリー娘。』のメンバー、柳…