地下四階の神棚

公開日: 都市伝説

東京

東京のとある地区にそびえ立つ高層ビルの地下四階に、ひっそりと神棚が設置されている。このビルはかつて某家の屋敷跡に建設されたことが知られており、地鎮祭で使われたと思われる古銭や土器が建設中に発掘されている。

このビルディングで働く職員は、月に二回の定められた日にこの神棚に拝礼を行う。これは土地に纏わる霊を鎮めるための儀式であり、地下の深さゆえに霊魂が集まるとされている。

かつてこの場所は江戸時代に屋敷があり、その後陸軍駐屯地や防衛庁舎として利用された。屋敷から陸軍駐屯地への変貌の際、多くの幽霊話が生まれ、軍隊生活に疲れ精神を病んだ者が自殺する怪異が語られていた。

防衛庁舎時代には、多くの自殺があり、特に役人が高階から身を投げる事件が絶えなかった。「役人が降って来るから建物の近くは歩くな」と当時の人々はよく警告していた。

隣接する公園の池も心霊現象の発生と深い関係がある。江戸時代から池の中島には祠が建てられ、神様が祀られていたが、米軍将校宿舎建設の際に無残にも破壊された。これにより、土地の霊を鎮める力は大きく損なわれたとされ、後に公園で奇行を行った人気芸能人の行動にも、その影響があったのかもしれない。

かつて様々な因縁に満ちたこの土地は、現代においては新しいビルディングとして知られるようになったが、地下四階に設置された神棚や建設中の霊現象を考えると、この地が死や霊を呼び寄せる因縁深い場所であることには変わりない。

関連記事

心霊写真

心霊写真といっても色々とある。 光や顔が写り込んでいるもの。 体の一部が消えているもの。 体が変色しているもの…。 これらの写真はプロのカメラマンから見ると、レ…

となりのトトロ

実は、となりのトトロには裏の設定があるらしいです。 メイが行方不明になって、サツキがメイを探しにいくシーンがありますよね。 そのシーンから後は一切他の人間と会っていないじゃ…

人形(フリー素材)

メリーさんの電話

とある家族が引越しをすることになったのだが、その際に女の子が「メリー」と呼び大事にしていた人形を誤って捨ててしまった。 とても悲しんだ女の子を哀れに思った両親は 「新しい人…

進化するロボット

ロボット先進国と言えば、間違いなく日本だろう。医療、工業の分野では文句なしに突出している。 しかし、軍事方面のロボット技術は間違いなくアメリカが世界を一歩リードしている。 …

ケンムン

奄美大島には、昔からカッパに似たけむくじゃらの妖怪・ケンムンがいると言い伝えられております。 子供のような小さな背丈で、体は毛むくじゃら、山羊の臭いをもち、頭には皿がありよく山や…

いまじょさん

地方に伝わる因習や呪い系の話を一つ。ちなみにガチで実話です。 数年前、大学生の頃、同じゼミにに奄美大島出身のやつがいた。ゼミ合宿の時にそいつと俺と何人かで酒飲みながら怪談なんかを…

学校の校庭(フリー素材)

逆上がりさん

小学生の頃、学校の七不思議が幾つもありました。 それはとっくに七不思議を超えていて、私が知る限り50個はあったのです。 その中に『逆上がりさん』という七不思議があって、当時…

公衆電話

禁忌の電話番号

皆さんは"かけてはいけない電話番号"というものをご存知でしょうか。この話では具体的な番号は掲載しませんが、興味がある方はインターネットで検索してみると良いでしょう。特に注目すべきは、…

ジャングルジム(フリー素材)

不幸の言葉

下駄箱に手紙が入っていたことがあります。 不幸の手紙です。 「この手紙を24時間の内に同じ文で5人に送らなければ、お前に不幸が訪れる」 と書いてあったので、家にあるコ…

逆拍手の女性

逆拍手の女性にまつわる都市伝説

1999年、ある悲報が全国を駆け巡りました。 女性3人組ユニット『カントリー娘。』のメンバー、柳原尋美(やなぎはら・ひろみ)さんが、デビュー目前にして突然この世を去ったのです。…