友人Tが残した不可解な現象

テレポート

これは友人Tの話である。

彼はとにかく不思議な人物だった。

まず、身体が異常に柔らかい。毎日酢を飲んでいるせいだと本人は言っていた。
さらに、当時あまり知られていなかった奇妙な拳法を習っており、それが後に「ジークンドー」、あのブルース・リーが開祖した拳法だと知った。

Tの家は、どこか常識から外れていた。
彼自身が自作の弓矢でハトを仕留めたり、祖父は犬を軍用犬のように訓練していた。
ある日遊びに行ったときには、弟がトンファーを持ち、Tがヌンチャクで応戦している。
どうやら練習らしいが、馴染みのない私からすると奇妙でしかなかった。

ここまでは「少し変わった家庭」と思える範囲だった。

しかし、本当に奇妙なのはここからだ。

Tには「陰が薄い」という特徴があった。
ただの目立たない性格ではなく、まるで気配そのものが消えてしまうのだ。

例えば、一緒に歩いていて右側にいると思って話しかけると、いつの間にか左に立っている。
一日一緒にいれば十数回はそういうことが起きる。
彼の友人なら誰でも知っていることで、皆こう言った――「Tは気配を完全に消せる」と。

そしてT自身が「調子がいいとき」と語るとき、彼は「テレポート」してしまうらしい。
本人は意識しているのか無意識なのか分からないが、私はその現場を三度見ている。

一度は、帰り道で。
右にいたはずのTが、突然柵の向こうの学校へ歩いて行き、校舎に入っていった。
不思議に思い、そのまま帰宅したが、すでにTは家にいた。
抜かされたわけでも、先回りされたわけでもない。

二度目は、自転車で坂を下っていたとき。
Tが先に角を曲がり、20メートルほど先で姿を消した。
次の瞬間、背後から自転車の音がし、振り返るとそこにTがいた。

三度目は修学旅行。
寝ていたTが突然、空中から落ちたのだ。
体勢そのままで、寝ている場所から一メートルほど上へ移動し、そこからドサッと落ちる。
痛そうなのに、彼は気づく様子もなく眠り続けていた。

問いただすと、彼はいつも笑いながらこう言った。

「うん、そうなんだよ。右に曲がったと思ったら、なんでここにいるんだろうな。
でもよくあるんだよ、これ」

彼の友人なら誰でも一度は目撃していて、もはや「Tはテレポートする」というのは共通認識だった。

弟に話すと、家族も慣れているという。
「電車でドアが閉まった後に外へ移動しちゃって大変だった」と笑っていた。
いなくなっても「ああ、また移動したんだろう」と放っておくらしい。

そして数年後、大人になってからTに久々に電話をした。
どうしても気になって、「テレポートのこと、まだあるのか?」と尋ねてみた。

彼は少し困ったように答えた。
「最近はめっきり減ったんだけどな。彼女と同棲してたときにやっちまってさ。気味悪がられて別れたんだよ」

どうしようもない、と苦笑していた。

ただ、一番奇妙に思うのは――
友人も、家族も、そして私自身も、「Tはテレポートする」という事実を、あたりまえのように受け入れてしまっていることだ。

この世には説明のつかないことが、確かに存在するのかもしれない。

関連記事

プルタブ(フリー素材)

不思議なプルタブ

小学5年生の夏、集団旅行に行った帰りの事。 貸し切りの電車の中、友人と缶ジュースを飲みながら雑談していた。 私はスポーツ飲料を飲み干し、その缶を窓辺に置いて網棚の上から荷物…

江戸時代にタイムスリップ

思い出すと身の毛もよだつが、話さずにはいられないので書いてみる。 平成20年の6月24日、外回りの仕事で顧客名簿を片手にH市内を走り回ってた。 この日は梅雨独特のジメジメした気温で、汗…

登校する小学生(フリー写真)

モウキカナイデネ

この話を誰かに話す時、 「確かにその話、滅茶苦茶怖いけど、本当かよ?」 と言われる事がある。 霊が出て来るような話の方が、余程現実味があるからだ。 これは俺が実…

農村(フリー写真)

神隠しの森と村の伝承

ある山村に、不思議な伝承があった。 その伝承によれば、村の奥地にある古い神社には、神隠しの力があると言われていた。 神隠しとは、神や妖怪が人間を自分の世界に連れ去ってしま…

抽象画(フリー素材)

同じ夢を見る

小学校3年生の頃、夢の中でこれは夢だと気が付いた。 何度か経験していたので、自分の場合は首に力を入れるイメージをすると夢から覚められると知っていた。 しかしその時は何となく…

山神様

これは、俺の曽祖父が体験した話です。大正時代の話ですので大分昔ですね。 曾じいちゃんを、仮に『正夫』としておきますね。 正夫は狩りが趣味だったそうで、暇さえあれば良く山狩り…

きょうこさん

異界の名を呼ばれた日 ― きょうこさん

「これまで、いろんな霊体験をしてきたって言ってたけど、命の危険を感じるような、洒落にならないくらい怖い体験って、ある?」 ある日、ふとした会話の流れで、以前付き合っていた“霊感…

巨木(フリー写真)

巨木への道

この話は、俺が以前旅先で経験した事実に基づいて書かせて戴く。 N県の温泉へ車で2泊3日の旅行へ出かけた時の話。 移動の途中で『森の巨人たち100選』と書かれた標識が突如現れ…

田舎の田園風景(フリー写真)

ノウケン様

ついこの間までお盆の行事だと思い込んでいた実家の風習を書いてみる。 実家と言うか、正確には母方祖母の実家の風習だけど。 母方祖母の田舎は山奥で、大昔は水不足で苦労した土地…

山道(フリー写真)

出られなくなる山道

車好きの友人(Aとします)から聞いた話です。 G県のある山中に、夜間は通行禁止にされている山道があるそうです。 夜間通行禁止の理由として、 『明かりが全く無い上に見通…