見えない恋人

公開日: ほんのり怖い話 | 笑える怪談

13222284384_e5987886b0_b

大学生時代、同じゼミにAと言う男がいました。

Aはあまり口数の多い方ではなく、ゼミに出席しても周りとは必要なこと以外はあまり話さず、学内にも特に親しい友人はいない様子でした。

ある日、そのAが話しかけてきました。

Aが話した内容は、「好きな人が出来たのだが、どうすればいいのか?」ということでした。

そんなことを、あまり親しくない上にどう見ても女性経験が少なそうな僕に話してくるのも不自然な気がして、からかっているのかと少し疑いましたが、彼の話ぶりは真剣で、とてもそのようには見えませんでした。

話を聞いてみると、彼が好きな人と言っていた女性とは話したこともなく、道ですれ違うだけの仲なのだそうです。

女性経験の少ない僕でも、とりあえず話し掛けてみないことには進展しない事は分かりますので、「話しかけてみたらどうか」と言うことを伝えました。

するとAは「何を話せばいいか?」「話すタイミングがつかめない」等のことを質問し、それに対する僕の答えを全てメモしていました。

次の週のゼミの時間に、Aは再び僕のところへ来て、「今日、話し掛けてみる」と言いました。

僕は、Aが好きになった女性がどんな人なのか見てみたいと思いました。

そこでAに「話が途切れたら、僕が場を持たす」と言うと、喜んで一緒に行くことに同意してくれました。

その女性は、いつも夕方17時くらいに決まった道を通るということでしたので、Aとその道で待つことにしました。

その道は住宅地を通っている一本道で、入って待つことが出来るような店もなく、僕とAは路上でぼーっとその女性が来るのを待っていました。

17時を少し回った頃でした。Aは「来た」と呟くと少し歩き、僕の話をメモした内容通りのことを話し始めました。

話は何とか繋がっているらしく、僕が場を持たす必要もなさそうでしたので、その場を離れることにしました。

正確に言うと、早くその場を立ち去りたかったのです。

僕には、Aが話している相手が見えませんでした。

Aは、何もない空間に向かって話し掛けているようにしか見えなかったのです。

その後もAは普通にゼミに出席してきました。

ただ、少し口数が多くなり明るくなった感じがしました。

他のゼミ生が彼に「彼女でもできたのか?」と聞くと、嬉しそうに「一緒に暮らしている」と答えていました。

「どんな娘?」と言う質問には、照れくさそうに「S(僕のこと)が見たことある」と答えていました。

未だに僕は、Aにからかわれていたのか分からないでいます。

関連記事

金色の金魚(フリー写真)

浮遊する金魚

小学2年生くらいまで、空中を漂う金色の金魚みたいなものが見えていた。 基本的には姉ちゃんの周りをふわふわしているのだけど、飼っていた犬の頭でくつろいだり、俺のお菓子を横取りしたり…

田舎の夜(フリー写真)

田舎の不思議な行事

これは今から約15年前、南伊豆の小さな村で私が実際に体験した、怖いと言うより少し不思議な話です。 小学3年生の夏。私たち家族(父・母・私)は、お盆休みを伊豆のK村という場所で過…

黒い物体

黒い物体

半年程前、海外旅行の帰りの飛行機で体験した話。 機内が消灯された後も、俺は時差があるので起きていようと思い、座席に備え付けのディスプレイで映画を観ていた。 ※ 3時間くらい経…

もっさ

学生の頃、金縛りにあった。 当時は珍しくもなかったので、またかー眠いのにーなんて暢気に考えてた。瞼も開けられないまま、真っ暗な部屋の中でじっと金縛りが解けるのを待ってた。 …

教室

気合の霊退け先生

私は都心に位置する名門の高校を卒業したのですが、担任の安藤先生は非常に特異なキャラクターの持ち主で、その独特な生活指導で多くの生徒たちを魅了していました。 彼の人柄は質実剛健で…

古い一軒家(フリー写真)

黒く塗り潰された家

昔、今とは別の仕事をしていた時の事。 その日はいつも居る支店とは違う支店エリアでの営業で、渡された地図を片手に歩きながら、飛び込み営業の仕事だった。 目的のエリアに着いて『…

駅

時間の狭間で

この出来事は小学校に入学する前のことです。その日、私は母に連れられ、遠縁の親戚を訪ねるために駅に来ていました。初めて見る色とりどりの電車に目を奪われ、気がつけば、人波に流され、母の手…

渓流(フリー写真)

一人で泳ぐ男の子

去年の梅雨の終わり頃、白石川に渓流釣りに行った時の事。 午前4時くらいに現地に到着し準備を終え、さあ川に入ろうとした時に、川の方から子供の声が聞こえるんです。 薄明るくなり…

じいちゃんの話(長編)

これは俺が10年以上前に体験した話。 当時、俺は田舎にある実家に住んでいた。 実家は古くから立つ日本家屋ではあったが、辺り一面に田んぼがあるほどのド田舎という以外は、ごく普…

夜の山

霊感のある女性

あれは去年の秋頃だったと思います。 夕暮れ時、近所に買い物に出た私はふと、その日がいつも買っている雑誌の発売日だったことを思い出し、本屋へと足を向けました。 本屋はスーパ…