焼いてくれ

公開日: 洒落にならない怖い話

fire-flame-fire-etc

俺が昔、火葬場でバイトしていた時の話。

ある日の朝に斎場(火葬場)の玄関を掃除してたら、黒い SUV車が入ってきて、成金な感じで時計もフランクミューラーなんかしてるおっさんが車から出てきて、死体を焼いてくれって言うんだよね。

通常は死体なんか直接運んでくる前に業者とか親族から連絡があって、こっちも届出人の保険証とか死亡届書を持ってくるようにとか、時間も指定してお願いするんだけど、そのおやじは斎場長にもう話が通ってるからすぐ焼いてくれってかなり高圧的言ってくるんだよ。

なので取り敢えずそのおっさんに待ってもらって、斎場長に話しに行ったら変事一つで焼いてやれっていうもんだから、仕方がなくすぐ準備してオーブン(火葬炉)開けたんだよ。

死体は 30才くらいの男で、なんかまだ死んだばっかというか、普通の死体よりも顔もピンク色してたんだけどね。

死体は普通焼く前にもう一回確認するんだけど、外傷とかは別になくてきれいなもんだった。

それで棺桶を閉めて炉に入れて焼き始めて大体 20分くらいしてからなんだけど、オーブンの中からもの凄い音がすんだよね。「ドカンドカン」って。

その時もう俺は目の前真っ暗になった。『もしかして生きてたんじゃねーの?』って…。

でも、もう20分もしたら桶なんか全部焼けてるくらいだし、例え生きていたとしても今さら開けて助けるのは無理だと思い無視してしまった。というか手足が震えてどうすることもできなかった。

通常1時間くらいもあれば死体なんて全部灰になっちまうんだけど、めちゃめちゃ怖くて30分くらいずっとオーブン開けられなかった。

例の成金おやじみたいのはもういなくなってた。俺はどうしても怖いから斎場長を呼びに行って、オーブン開けるのに立ち会ってくれってお願いた。

焼いてる途中で中で音がしたことも全部説明した。

結局、斎場長が開けたんだけど、炉を開けるときになんか焼肉みたいな匂いがぷ~んと漂って来た。

そして斎場長がトレイを引っ張り出したら、その男はなぜか半生に焼けただれていて、体もうつぶせになっているように見えた。

その瞬間、俺は訳が分からなくなり気が遠くなって倒れたんだけどね。

でも、いま冷静に考えてみると、きっとその男まだ生きていたんだな…。

きっと焼かれる熱さでオーブン中で棺桶をめちゃくちゃにぶっ壊しながら暴れていたんだと思う。

恐らくそれで中のバーナーが壊れて体が完全に焼けず半生だったんだな。

俺は倒れてから一度もその火葬場には行ってないから正確な事情は良く分からない。

でも、その後で斎場長が俺に会いに来てなぜか 1000万くれた。

他言無用だとか、そういうことは一切口にせず、ただ 1000万くれたんだよね…。今はその金で暮らしているわけだが。

トラウマになって今でも夢にでてくる。しんどいわ。

関連記事

『さかな』と『みぎ』

その日、友達と近所の公園で待ち合わせをしていた。CDを何枚か借りる約束だった。 季節は今くらいの冬の時期。夕方16時過ぎで、もう薄暗くなりかけだったのを覚えている。 約束の…

夜明けを待つ山

ヤマノケ — 山で出会ったもの

一週間前のことだ。娘を連れてドライブに出かけた。特別な目的もないまま、なんとなく山道を進み、途中のドライブインで食事をとった。 そこで、ちょっとした悪ふざけのつもりで、舗装され…

井戸(フリー素材)

巣くうもの

何年か前にあった怖い話を投稿します。 当時の俺は地方大学の学生で、同じ科の連中とグループでよく遊んでいた。偶に混ざる奴もいて、男4~6人で女4人。 一人暮らしの奴の部屋に集…

ハカソヤ(長編)

ほんの数年前に知った私の母の故郷の習慣の話です。 うちの集落にはハカソヤという女限定の変な習慣があります。 ハカソヤにも色々あって、大きく分けてお祝いの言葉に使う場合と、お…

明け方(フリー写真)

顔の見えない母親

あれはまだ自分が4歳の頃、明け方の4時ぐらいの出来事。 明け方と言ってもまだ辺りは暗く、周りはぼんやりとしか見えない。 ふと気付くと俺はベッドの上に立たされていて、母親に怒…

縁の下

あるタクシー運転手の奥さんが、まだ5才になったばかりの子を残して亡くなってしまった。 父親は仕事柄出掛けている時間が長く、そのあいだは隣の家に子どもを預けていた。 しかし、…

きらきらさん

差し障りがあるといけないので、時と場所は伏せて書きます。 そこの施設内で、度々動物の惨殺死体が発見されるのです。 そこにいた子供に聞くと「きらきらさんがやった」と言います。 「きらき…

インコ(フリー写真)

インコの証言

これはテレビ番組『探偵!ナイトスクープ』で取り上げられた実際のエピソードです。 依頼内容は、保護した迷いインコの飼い主を見つけて欲しいというものでした。 そのインコは「ピ…

村

祟り神

中学生の頃に祖父から聞いた話。 俺の地元の山には神主も居ない古びた神社があるんだが、そこに祀られている神様は所謂「祟り神」というやつで、昔から色々な言い伝えがあった。 大半…

大事な妹

小4の時の話。 Tちゃんのお姉さんは中学生で、首に腫瘍ができるよく解らない難しい病気で、入退院を繰り返していた。 家に遊びに行くとたまにお姉さんもいて、挨拶くらいはしたこと…