祖母の葬式の晩の事。
田舎の古い屋敷で壁3面ガラス張りの小さな和室に1人だった。長い廊下の突き当たりの座敷には祖母が安置されていた。
裏の山には江戸時代からの一族の墓が並び、近くの公園には「城主ですがここで虐殺してごめんなさい、かわりにお社を立てます、許してください」みたいな木札が立っていた。
窓にカーテンもないので、山の上からのサーチライトの光が部屋の壁にあたって不安な影を踊らせていた。
そのとき廊下からひきずるような足音が聞こえてきた。
親戚や客は屋敷の表側の座敷にいるはずなのに、誰か間違えて入ってきたのか。しだいにその足音に合わせてふすまがブワンブワンと波打ちだした。ガラスもビリビリ共振して、部屋全体が揺れて舟の上みたいな感じだった。足音は部屋の前まできたが、また行きつ戻りつしながら消えるまでずいぶん時間がかかった。
とても襖をあける勇気はなかった。
表屋敷にいた家族親戚に話すと、裏にいった人はだれもいなかった。ただこの家には昔から野生のイタチが住んでいて、夜に歩き回る、大きな低い声でうなる、稀に人間を傷つける事もあるので、襖などは不意に開けてはいけないとの事。
どう考えてもイタチの仕業じゃないと思うんだ。