サイトアイコン 怖い話・不思議な体験・都市伝説・異世界に行った話|2ch・洒落怖・実話系まとめサイト【ミステリー】

末代までの呪い

末代までの呪詛

これは私自身の実体験です。

…と言っても、正確には“まだ終わっていない”話なのですが──とにかく、聞いてください。

私は現在23歳、介護士として働いており、実家暮らしです。

家族構成は、父(52歳)、母(44歳)、弟(18歳)の4人。

弟はこの春から社会人になり、一人暮らしを始める予定でした。

その日、私たち家族はいつも通り夕食を終え、リビングでくつろいでいました。

テレビでは『開運!なんでも鑑定団』が流れており、話題は弟の引っ越しについてでした。

「部屋はどこにしようか?」

「必要な家具は?」

弟は自室で就職準備をしていたため、両親と私の三人でテレビを見ながら何気ない会話をしていました。

その時です。

「ザザ…ザザザザ……」

突如、テレビ画面にノイズが走りました。

一瞬の出来事で、すぐに元に戻ったため、私は気にも留めずに会話を続けました。

「……んでさあ──」

そう言いながら、何気なく両親の方へ視線を移したとき。

私は凍りつきました。

父も母も、目を大きく見開き、口を半開きにしたまま、明らかに異常な表情でテレビを凝視していたのです。

「……え!? 何!? どうしたの!?」

驚いて声をかけた私に、二人は何も返事をしません。

代わりに──ゆっくりと、目だけが、私の方を向きました。

「え…?」

恐怖に襲われたその瞬間、まるで何事もなかったかのように、両親は会話を再開しました。

母「うん、でもさ、弟、自炊とかできるの?」

父「大丈夫じゃないか?なあ」

「……ちょっと待って!今の何!?さっきのは何!?」

パニックになる私に、両親は何も知らないような顔をして、首をかしげました。

母「今のって?」

父「??」

その反応を見て、私は確信しました。

これは“演技”ではない。
両親は、本当に“さっきのこと”を覚えていないのです。

「……いや、なんでもない……」

私はそう言って目を伏せました。

すると母が、ふいにこう言ったのです。

「ところで、あなたはいつ死ぬの?」

「……は?」

耳を疑いました。

父も続けて、

「そうだな、その話もした方がいいな。いつにするんだ? 自殺か?事故か?」

「……え?」

何が起きているのか、理解が追いつきません。

「いや……あの……え?」

私が言葉を失っている間にも、二人は淡々と続けます。

「こっちも今まで待ってたんだ。そろそろいいだろ」

「手伝うからね。大丈夫だから。ね?」

首吊りは苦しいから睡眠薬がいい。
飛び降りなら途中で気絶するから痛みは少ない──

そんな言葉を、微笑みながら語るのです。

時折、意味の分からない笑い声も混ざっていました。

「やめろよ!さっきから何なんだよ!」

思わず大声で怒鳴ったそのとき。

二人は、こちらを見たまま、

両目の左右が逆を向いていました。

父「死ね死ね死ね死ね死ね死ね」

母「死ね死ね死ね死ね死ね死ね」

まるで壊れた人形のように、感情のない声で。

目は異様な角度を向いたまま、顔だけがこちらを見据えていました。

私は悲鳴を上げ、弟の部屋へ逃げ込みました。

「バンッ!!」

弟「うわっ!?兄貴!?何してんの!」

弟は机に向かって、就職書類を整理していたようでした。

私は必死に訴えました。

「父さんと母さんが……目が……死ねって……テレビがノイズで……!」

弟は困惑した様子で、首を傾げました。

「ごめん、何言ってんのかマジでわかんない」

自分でも何を言っているのか分からなくなっていました。

「と、とにかく父さんと母さんが変なんだ!!!」

その時。

弟の口が半開きになり、目が徐々に見開かれていきました。

「あ……あぁ……」

弟の目も、左右が逆に動いていく。

逃げなければ、と私は玄関へ走り出しました。

玄関の扉を開ける直前、視界の端にリビングが映りました。

両親が、無表情で、しかし目はぐにゃりと歪んだまま、こちらをじっと見て立っていました。

私は全速力で、人のいる場所へ走りました。

その後、職場の先輩に電話し、事情を話して助けを求めました。

先輩は霊感があり、こうした話に真剣に耳を傾けてくれる人でした。

「よし、明日、知り合いの寺に行こう。今日はうちで休め。お前、顔がひどいぞ」

先輩の言葉に救われ、私はその晩、彼の家で一夜を過ごしました。

一睡もできなかったのは、言うまでもありません。

翌朝。

私は先輩と一緒に、車で30分ほどの距離にある寺を訪れました。

住職に昨夜の出来事を話すと、彼はしばらく沈黙した後、こう言いました。

「……大変でしたね。ですが、まだ終わっていませんよ」

住職の目は真剣そのものでした。

そのまま私と先輩、住職の三人で、実家へと戻ることになりました。

そして、家に足を踏み入れた瞬間──地獄を見ました。

父は、両腕と両脚から血を流しながら、廊下を行ったり来たりしていました。

その手には包丁。

床には、血のついた刃物がいくつも転がっていました。

「あと2往復したら右足の血管……あと3往復したら二の腕の血管……」

彼は小声で何かを唱えるように呟き続けていました。

母は、風呂場にいました。

満杯の浴槽に顔を沈め、自分の頭を押さえつけて、水中に沈んでは浮かびを繰り返していたのです。

「あははがばっ、あははがばっ、死ぬ手前!死ぬ手前ぇぇぇぇ!!」

笑いながら、自らの意識を沈め続けていました。

弟は、机に向かって何かを書いていました。

左手にはカッター。
机には鏡。
そして体には、傷だらけの文字。

自宅の住所を、自分の体に刻んでいたのです。

私は泣きました。

恐怖と絶望で膝が崩れ落ちました。

その後、住職と応援に駆けつけた僧侶たちのおかげで、家族は何とか助かりました。

今は、皆、元の生活に戻っています。

…ただ、父と弟の身体には傷跡が残っています。

温泉などでは、その傷が目立ち、人目が痛くてつらい思いをします。

【後日談】

事件の後、住職に原因を尋ねました。

その答えは、あまりにも重いものでした。

「これは先祖にかけられた呪いです。
“末代まで呪ってやる”──その言葉が現実になってしまったのです」

しかもこの呪いは、一族が家族を持ち、幸せになった瞬間を狙ってゆっくりと心を壊していく。

簡単に殺すのではない。
時間をかけ、壊していくことが目的なのだと。

そして、もうひとつ──

「ただ、君には手が出せなかった。
君の前世が高僧だったらしい。
だから、奴らはまず君の周囲から壊し始めたんだ」

呪いは今も完全には解けていません。

父、母、弟は、それぞれ強力な護符を肌身離さず持ち続けています。

この呪いがいつ終わるのか。
あるいは、終わる日は来るのか。

私は今も、わかりません。

モバイルバージョンを終了