サイトアイコン 怖い話・不思議な体験・都市伝説・異世界に行った話|2ch・洒落怖・実話系まとめサイト【ミステリー】

ホラーゲーム『零』シリーズと実際に起きた怪奇現象

零

ホラーゲームの金字塔とも言える『零』シリーズ。

その制作現場では、ゲーム内の恐怖を凌駕するような、実際の怪奇現象が数多く報告されていました。

そして、それらの出来事は“創作の代償”とも言うべき、生々しい現実だったのです。


ディレクター・柴田氏の信念:「お祓いはしない」

『零』シリーズのディレクターである柴田氏には、ある強い信念がありました。

「本当に恐いゲームを作るのなら、お祓いをしてはいけない」

そう語る彼は、開発中に起こる霊的現象すらも“素材”として受け入れる姿勢を持っていました。

お祓いを行えば、その恐怖すら逃してしまう。

つまり、霊的な“リアル”が失われてしまうと考えていたのです。

そのため、シリーズ初期の開発現場では、お祓いは一切行われませんでした。


『紅い蝶』開発時の裏話

『零〜紅い蝶〜』の開発中、筆者は有志を募り、こっそりお祓いを計画しました。

しかし、その動きはすぐに柴田氏に察知され、実行には至りませんでした。

案の定、開発現場では次々と霊現象が発生。

柴田氏はむしろその状況に満足し、「これは本物のホラーゲームだ」と満悦の表情を浮かべていたといいます。


初めてのお祓いとその“代償”――『刺青の聲』

ところが、シリーズ第3作『零〜刺青の聲〜』では、初めてお祓いが行われました。

理由は明確でした。

開発チームが日本各地の心霊スポットや廃屋、樹海などに取材に赴く中で、スタッフの身に“何か”が起こる可能性が現実味を帯びてきたのです。

「正月のヒット祈願も兼ねて」という名目で、しぶる柴田氏を無理やり同行させ、お祓いを実行。

しかし──結果は予想外の展開を迎えます。

お祓いの直後、柴田氏は体調を崩し、数日間寝込む事態に。

さらにはスタッフの間でも体調不良者が続出。

機材トラブルも多発し、まるで“お祓いによって何かが目覚めた”かのようでした。


『零』シリーズ別・実際に起こった怪奇現象の記録

以下は、シリーズ各作品の開発中に報告された実際の怪異リストです。


『零(zero)』


『零〜紅い蝶〜』


『零〜刺青の聲〜』


恐怖の源は“創作”か、“実在”か

『零』シリーズは、単なるホラーゲームの枠を越え、現実世界にまでその影響を及ぼした稀有な作品と言えるかもしれません。

柴田氏の「恐怖を逃さない」という哲学は、まさに“命懸けの創作”として、開発チーム全体に宿っていました。

そしてその代償として、数々の不可解な現象が記録され、語り継がれています。

今、あなたがこのゲームを手に取るとき──
それは単なる「プレイ」ではなく、ひとつの“儀式”であるかもしれません。

モバイルバージョンを終了